ワイン | Ch. Aiguilloux Bonne Pêche Rouge(2017) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
うわぁ〜懐かしいヽ(´>∀︎<`*)ノ こちらのワインは初めて飲んだラングドッグで とーっても思い出深いです♪ わざわざマイ包丁を持って行き研いでもらう! そんな思考はありませんでした╭︎(°ㅂ°`)╮︎ 未知の世界ですがそういうのって素敵ですね✨
toranosuke★
あ、一番〜゚+.(・∀︎・).+゚
toranosuke★
トラさんの星⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️五つのワイン♡ 美味しかったです〜 いのりさん、 研いでもらえる様な素晴らしい包丁を 持っていらっしゃって素晴らしいなぁと思いました! 職人さんもいい包丁だから大事に使ってねって 太鼓判でした〜 私もキチンとした道具を揃えたくなりました♡ トラさんはテーブルウェアなどにもお詳しいから 今度色々教えてくださいね!
ゆーも
ラングドックのカリニャンとグルナッシュ!! こりゃ美味しそーなコンビー♪ 包丁、僕も良いの欲しいなー!!中々手が出せないんですよねー!!
アトリエ空
空さん vinicaの皆様の評判も良いワインで 飲んでみたいと思ってました〜 評判どおり美味しかった♡ 調理道具は本当にきちんとしたものは なかなかお値段もいいですよね? 欲しいと思いつつ、私もなかなか手が出ません(涙)
ゆーも
お土産にタダフサさん!アップ有り難うございます! 新潟はお麩が有名とは知らず…(*/□\*) まあ違ったアプローチのお麩という事で( *´艸`) タダフサさんは本当に良いお店でしたね!毎日 磨いで頂いた境の包丁と購入した包丁を2本使い分けて 切れ味を楽しんでいます(笑)
いのりん
いのりさん 京都のお麩は新潟のお麩とは 全く違う洗練された食材だと思いますが 頂いたふふふちゃんズは さらに一歩先を行くオシャレな麩でした♡ たくさん頂戴して毎日楽しんでおります〜( ´艸`)カンシャ また、お友達さんからの神戸のお菓子も とっても美味しかったです♡ タダフサさんの売れ子さんの知識の豊富さに 圧倒されましたね〜 私もhiroさんも楽しい思い出となりました♪
ゆーも
ボン・ペシェ ルージュ 2017 カリニャ〜ん(@_@)キラーン! 月曜日は楽しいラベルの赤ワイン hiroさんのジャケ買いです♡ カリニャんとグルナッシュ 恋甘さん♡♡ いのりさんとお友達さんから たっくさんお土産をいただきました! 京都のお麩♡ふふふあん♡美味しくてお洒落♡ 神戸の名店L'AVENUEさんのショコラ♡ 早速美味しくいただいております〜 ご馳走さまでした! ありがとうございましたペコー そして最後のお写真は いのりさん達と工房ツアーした時のひとコマ❤️ 庖丁工房タダフサさんにて いのりさん持込の包丁を研いでもらって 「いい包丁です、長く使ってくださいね〜」って 職人さんのお言葉! 自社製品じゃなくても手抜きなく研いで 品物の持つ素晴らしさを教えてくれる そんな会社さん(*´꒳`*)スバラシイ いのりさんが直感で選んだタダフサさん すごいお店でした✨
ゆーも