ワイン | McHenry Hohnen Amigos Red(2013) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
ジャケ買いですね!(ノ´∀`*)
ina☆
私の好きなイタリア三品種はGCMです。解ります??
Prosecco di Conegliano Valdobbiadene
G=グレラ C=シャルドネ M=…?? 分かりませーん (;・ω・)
ina☆
このタッチのイラスト好きです。
糖質制限の男
オサレなエチケットですね(°▽°)
winecamper
ina☆さん 以前店舗で見かけたときから狙ってたワインです。 Cはシャルドネなんでしょうか…
mattz
プロセッコさん G=グレラ C=クロアティーナ M=モスカート どやぁぁぁあ
mattz
糖質制限の男さん ちなみに同じデザインの白ワインもあります。 同じくローヌブレンドだったはずです。
mattz
winecamperさん オサレですよね。 ちなみに私はもっと萌え萌えキュンキュンなイラストのほうが良かったです(゚∀゚)
mattz
ina☆さんmattzさん じゃあ 答え合わせしましょう。 G=グレラ C=シャルドネ M=モスカート で私的なGCMでした 笑。
Prosecco di Conegliano Valdobbiadene
クロアティーナ…?!( ; ゜Д゜) … mattzさん あえてハズシましたね?! おかげさまで引き分けです~ (* ̄∇ ̄*) モスカートは普段選ばないので頭にありませんでした。
ina☆
うーん。 おっ!と思うエチケット。 …でもよく見るとちょっと違う。 よくある話です(T ^ T)
bacchanale
プロセッコさん えー、シャルドネですかー? シャルドネでは無いかなと思って必死にCから始まる品種を考えたんですが笑 イタリアのシャルドネなんて…と思ったんですが、あれですか、フランチャコルタとか泡のシャルドネですか。ちょっと意識の外でした。
mattz
ina☆さん 昔、プロセッコさんがボナルダに興味あるような発言されてたのを思い出しまして。ボナルダの正式名称はクロアティーナです!わざと外したわけではありません!笑 モスカートは自信ありました(-д☆)
mattz
bacchanaleさん 「女の子が可愛いエチケット選手権」の開催はまだですか? とりあえず私はこのワインではエントリーしまけんけども!笑
mattz
その選手権、過去に飲んだ中ではドンナフガータくらいしか思い付きません。
ina☆
ina☆さん あ、あの海坊主みたいなやつですね←オイ(゚∀゚) 私もルーシーマルゴーくらいしか思いつきません。
mattz
マックヘンリー・ホーネンのマーガレット・リバー・アミーゴス・レッド。 以前から日本アニメ風の絵が気になってたワイン。いざ購入してじっくり眺めてみると、全然日本アニメ風ではなく劇画タッチの絵でした…。裏切られた気分です笑。品種はシラーズ、グルナッシュ、マタロ(ムールヴェードル)のブレンドで、オーストラリアでこの3品種をブレンドするときは「GSM」と呼ぶそうです。 ヴィンテージは2013。 色は照りのあるガーネット。レーズン、コーヒー、カシスの香り。 爽やかな果実味と切れ味。苦味がいいアクセントになっています。際立った個性はないですが、微妙な熟成具合と相まってエレガントで飲みやすい状態です。 オーストラリアワイン情報の少なさに憤慨したので、ジェームズ・ハリデイの評価本を買ってみました。マックヘンリー・ホーネンの欄で紹介されている最高96点のワイン「Calgardup」は日本にも輸入されてるようです。
mattz