ワイン | ヒトミワイナリー Gimmick No.1 Nanri | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
(^^ゞ… ヒトミさんでコレわ初めてみましたー。 この間 飲んだアワ (白)わ なかなか 美味しかったですよー♪ 個人的にわクマゲラが一番すけど (//∇//)
秀
Hidemichi Soumaさん→どもどもでございます♬ これ、確か一昨年買ったやつですね。ギミックは1から4まであったと思うんですけど、今回はこれだけ買ってたんです。個人的にはもうちょっと寝かせて飲めば良かったかな…なんて反省いたしております。 クマゲラ!僕も大好きです!あとカリブーも好きです。ヒトミさんはグビッと飲めるのが好みですかねぇ。
カリヤカ・ズノリ
なるほどなるほど♪ グビっと (^^) 同感でーす (笑)
秀
Hidemichi Soumaさん→そうなんですよ。ヒトミさん、とりあえず作ってみましたよみたいなワイン結構多いですよね(笑)。
カリヤカ・ズノリ
『No.129 トルク感が足りない…のかな?』 いつの間にやら年末年始のお休みも今日が最後です。うーん、早かったなぁ。互いの実家に帰り、初詣行って、初売りに百貨店出向いて…なんてことしてたら、連休最後の夜でございます。 また明日から頑張んなきゃなぁ…なんて思いながらの今夜のメニューは… ・トマトソースのパスタ ・小松菜と豆のサラダ です。正月最後は家内特製のトマトベースのスープパスタで胃袋をリセットしましょう。そして今夜はのヒトミワイナリーさんところのギミック・No.1を開け放とうと思うのです。 それではまず香りの方から…ほぉ、ベリー系の果実味かなぁ…と勝手に思っていたのですが、どちらかというと黒果実系の少し落ち着いた果実香が鼻をくすぐります。そして一口…ん?酸っぱ!甘さすら感じさせる果実香とは裏腹の強めの酸味が舌を刺激します。 うーん、香りの落ち着き具合とえらいギャップ感というか違和感みたいなものに若干戸惑いを抱きつつ、飲み進めていきます。なんとなーくですけど、味に真ん中がないというか、トルク感が足りない気がするのです。 酸味が強いのに、新鮮さというか果物囓ったような…みたいなフレッシュさがあるわけでもなく、かといってふくよか味わいが感じられるわけでもなく… もうちょい寝かしといたほうが良かったのかなぁ…個人的にはちょっと期待外れな味わいでした。
カリヤカ・ズノリ