ワイン | 酒井ワイナリー 灰鷹 ハイタカ(2018) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
私もこれ買ったので楽しみ❣️
ぺんぺん
日本ワインらしいエチケットですね ⊂(◉‿◉)つ ハクタカ 白鷹 日本酒?と思いました なんて嘘 笑 スイカのニュアンス…なんか分かります ✨
江川
ペンペンさん 最近注目していた日本のカベソーでしたので、 大好きな酒井さんですし、 cocoaさんに感謝です♡ ペンペンさんのコメント楽しみ〜(ㅅ´ ˘ `)
toranosuke★
江川さん なんて嘘 って… お茶目な江川さんですね ァ,、'` こちらのエチケットは、 ワイナリーのある山形在住の画家である 吉田 真理さんの作品だそうです✨ スイカのニュアンス、 分かってくださいます⁉︎ 嬉しいなぁ〜°ʚ(*´꒳`*)ɞ°
toranosuke★
名子山とはまた違う美味しさです! こちらのほうが優しい感じ。 そう、まさに慈悲深いんですよねー。(*´∀`*)
cocoa-cat
日本のカベソーは優しいの多いですよねー(^^)
アトリエ空
cocoaさん♡ ですね〜! 名子山も好きですが、こんな優しいカベソーも イイですね✨ まるでcocoaさんのような慈悲深さです♡
toranosuke★
空さん そうなのですか! 知りませんでしたっσ(・´ω・`*)
toranosuke★
こんにちは❣ 慈悲深いカベソー♪ とスープカレーが美味しそうです(๑´ڡ`๑)♡ カルガモちゃん♪ 赤ちゃん(?_?) それはビックリでしたね〜!!可愛い♡
meryL
4枚目の写真が激写されたアジサイでしょうか(^^) 確かに珍しいというか、見た事ない形ですね♫
Yuji♪☆
meryLさん こんばんは〜⭐︎ 日本のカベソーは、最近になってですが、 濃い系と軽い系に分かれるような気がしてきました。 どちらも好きです♡ カルガモちゃんは小さいのですが大人でした! 葉っぱの下に水路があると知らなかったので、 本当にビックリしました(¯∇¯٥)
toranosuke★
Yujiさん そうですそうです、 私もこんな紫陽花は初めて見ました! このお店のお父さんは、小さな畑に色々と植えたり、 駐車場に丹精込めた藤棚があったり、 美しい花をあちこちに咲かせてくださっていて、 こんな時は本当に癒されてありがたいです✨
toranosuke★
日本のカベソーは優しいのが多い。メモメモです! 紫陽花は見ようによっては葡萄の房みたいにも見れますね。
糖質制限の男
酒井さんのカベソー美味しそうですね。 飲んでみたいです♪♪ 最近、日本ワインを飲めてないですけど…自分史上No. 1の日本のカベソーを超えるカベソーに早く出会ってみたいです(^^)
Mineji
糖質さん 優しいものが多い? かどうかは分かりませんが、 海外と比べると、個性が読めない造りをする ものに出会う機会が増えた個人的な感想です! 葡萄の房みたい、ホントですね〜 こちらは葉っぱが普通の紫陽花と違うので、 ちょっと調べてみます♫
toranosuke★
MinejiさんのNo.1カベソー❗️ 知りたいなぁーーーーっ|ω・)ジー お部屋を見に行ってみます⤴︎
toranosuke★
こんばんは❣ Yujiさんのお部屋でコメ♫拝見したのですがこちらの紫陽花を今日、知り合いの所で観てきました! 珍しい紫陽花があるのでみていって〜!と 正に柏の葉でした!お花も珍しい形なので家に帰って調べたらカシワデ紫陽花!でその後toranosukeさんからYujiさんへのコメ見たので驚きましたΣ(⊙ө⊙*)!! 一昨日紫日比谷花壇で紫陽花がほしかったのですが我慢したら今日頂けました〜٩(๛ ˘ ³˘)۶♥全てが導かれている感じです♡♡♡
meryL
こんばんは❣️ 紫陽花の偶然、嬉しいです✨ *。.(♥︎´꒳`*)人(*´꒳`♥︎).。* 欲しいのになぜか無意識に買うのをやめた後に 貰っちゃった☆みたいな不思議なお導き! 私もたまにありますけど、 なんでしょうね〜(*´▽`*)
toranosuke★
今、カシワデ紫陽花♫アップさせて貰いました〜♡
meryL
おお! 見に行かねばっ!スタタタッε”ε=ヽ(*ˊᗜˋ)ノ
toranosuke★
cocoaさん絶賛の 酒井さんのカベソー♡ 灰鷹2018 杉・インク・野苺・黒すぐり・ほんのりカラメル 初日はスイカのような果実味と、 柔らかな酸にしっとりとした シルキーなタンニンがあり、 ピノのようなチャーミングな軽さを感じます。 カベフラにも近いような… 慈悲深い、 実に慈悲深く優しいカベルネ…. ‧º·˚.( ˘ ˘°。) 窓の外の鳥の囀りに耳を傾けながら味わう✧*。 北海道からお取り寄せしたスープカレーにも 合いました♫ 先日は買物の帰りに、 いつも沢山のお花が咲いているレストランの 通り沿いの敷地で勝手に花の写真を撮っていたら、 ガサガサッと何かが! ビックリしたぁ〜 庭の水路にカルガモさんがいました(*゚O゚*))) と、いうことで帰宅後、 無理矢理な「鳥繋がり」ということにして (大分違うけどw) ランチにこちらを開けることにしました♡ 次の日はひとつ前のナチュ泡を開けたので 1日置いた2日目は、 なぜか青っぽさが出てきたと思ったら果実味は まったりと濃厚に! 多分これが着地点のような落ち着きを感じます。 なんでしょう?初日もどちらも好きです♡ 日本のカベソーは、 最近実に個性的なものに出会うことがあって 楽しいですねぇ〜 さすが酒井さんです✨
toranosuke★