ワイン | Vie di Romans Maurus(2012) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
おお、マウルスですね~(o^^o)。僕も飲みたいです。 鶏ハムはよくオレンジページでレシピみかけますが、作ったことはないです。美味しそうですね~(o^^o)
ひろゆき☆☆
ひろゆきさん> これ美味しいワインですね! 同じメルローでも、所変わると色々な味わいがあって楽しいです♪ 鶏ハム、意外と温度を保つのが難しくて、温度計買いました笑
末永 誠一
イタリアのワインあまり機会がないのですが、同じ品種でも、違いますよね。 陽気な感じがしますよね。 鶏ハム凄く美味しそう(^_^)
junoka
鶏ハム良いっすねー^_^ ぶり大根も。 ワインもめっちゃおいしそー?!
アトリエ空
里ちゃん、イタリアワインたどり着くまでには遠い道のり(笑) でも、誠一さんのコメント見てお勉強します ( ´艸`)ムププ
里ちゃん
末永さん 鶏ハム!妻もたまに作ってくれるので、懐かしくなりました(T0T)
カボチャ大王
飲んだ事は無いですが、「やんちゃな」という表現がイメージしやすいです!! きっと果実味がボルドーよりもイキイキとしていると言うか、若々しいと言うか、思春期の男子というか、、、そんな感じでしょうか(´-`)?笑
ricottaryota1986
☆さんに続き大臣までもマウルスを… ヴェエディロマンスの白がめちゃんこ美味しかっただけに気になる… もう鶏ハム十八番になってきてるんじゃないですか?( ̄▽ ̄)
大ニック
ヴィエ・ディ・ロマンスのピノグリ・デッシミス…いちばん好きなピノグリです⁉︎是非♪〜
junnabe@
ワインの投稿もですが写真の撮り方うますぎませんか?勉強になります!
砂糖さん。
私もイタリアのメルローは好きなんですね。私個人的にはメルローは外来品種なんですが、メルローは好印象(^^)v
遠藤 博美 ♂
junokaさん> イタリアの雰囲気とあって陽気な感じ♪ 不思議ですよね、ワインにも現れるなんてw 鶏ハム美味しく出来ました(^^)
末永 誠一
アトリエ空さん> ブリ大根はまだ課題がいっぱい! お気に入りの味付けにすべく、挑戦してます笑
末永 誠一
里ちゃん> 飲んで飲んで飲みまくるのです♪ 里ちゃんなら簡単なこと笑(^^)
末永 誠一
カボチャ大王さん> ホームシックになるの早過ぎです笑 奥様のお手製、クール便で送ってもらいましょう(^^)
末永 誠一
ricottaryotaさん> まさにそんな感じです! 伝わってるー♪と嬉しくなりました(^^) イタリアワインて、明るい雰囲気のが多いですよね♪
末永 誠一
大ニックさん> まず申し上げたいのは「大ニックさん」と打つために「だい」と打ったら、予測変換候補に「大好き」と出てくるんです。 これは「大好きニックさん」と打たせようとする某国の陰謀なのでしょうか。 ヴィエディロマンスは最近になって、立て続けに縁があります、美味しいですよね♪(^^)
末永 誠一
junnabeさん> 最近になって、ヴィエディロマンスを3種類飲んでいます♪ 次はピノグリですね! 好きな品種なので楽しみです(^^)
末永 誠一
砂糖さん> いえいえ、これは結構適当に撮ってますよw
末永 誠一
学園長> イタリアにとっては外来ですね笑 なんだかイタリアのメルローは親しみやすい気がしますし、皆に好かれる気がします(^^)
末永 誠一
このハム、 いつか作りたいと思っていたやつです! でもメルローなんですねぇ… そのタンニンのザラつきが苦手なんですよねぇ…
toranosuke★
鶏ハムすてきです。ワインも、わかりやすくおいしそうなコメント…(´ω`)ホレボレです。
たいやきくん
toraさん> タンニンの質もワインによって随分違いますよね。 好みの感じを見つけてくださいませ(^^)
末永 誠一
たいやきくん> 鶏ハム久しぶりに作りました♪ 以前「上手くいかない」と投稿したら、プロの方々からたくさんアドバイスもらいました笑(^^)
末永 誠一
末永 誠一さん、フォローありがとうございます。 これからもよろしくお願い致します(^o^)
莉央パパ
莉央パパさん> こちらこそありがとうございます! よろしくお願いいたします(^^)
末永 誠一
末永さん はじめまして。いつもライクありがとうございます‼ フォローしていただいてうれしいです。どうぞ宜しくお願いします(*^_^*)
pichan
末永さん フォローありがとうございます。 これからもよろしくお願いします。 イタリアワインが好みです。
quattro
pichanさん> 10日ぶりのワインは美味しかっただろうな〜と、想像して微笑ましくなりました(^^) 今後ともよろしくお願いします!
末永 誠一
quattroさん> スーパーカー世代にはたまらないアイコンですね! イタリアワインはあまりわからないので勉強させていただきます。 よろしくお願いします(^^)
末永 誠一
ヴィエ・ディ・ロマンスの「'12 マウルス」、イタリアのメルローです。 yutaroさんが投稿されて気になっていたのですが、たまに行くワインショップで見かけて購入♪ 紫がかった濃い赤色。 ブルーベリーの濃厚な香り、果皮をそのまま香ったような強い印象。 少しシソのニュアンスも感じます。 味わいも濃厚で、果実をギュッと凝縮したような果実味を感じます。 酸味がまず目立ち、ブドウの酸っぱさが前面に。 タンニンも十分に感じられて舌にもザラ付きが残りますが、その先にある滑らかな感触は、質感の良さを思わせます。 時間が経つと果実味がギュンっと元気に湧いてきます。 どこかボルドーの落ち着き具合とは違う、どこか「やんちゃ」に感じるんです。 同じ品種でもフランスとは違う♪ この日は久しぶりに鶏ハムを作りました♪ 火の入り具合は好みだったのですが、ワインとは逆に滑らかさがちょっと足りない笑
末永 誠一