




| ワイン | Dom. Sylvain Cathiard & Fils Gevrey Chambertin(2022) | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 評価 | |||||||||||||||||||||
| 味わい |
| ||||||||||||||||||||
| 香り | |||||||||||||||||||||
| 詳細 |
|
こちらのエチケットは見た事が!? 飲まれた場所が………(・・? !通路にむいている感じ?
meryL
meryL さ〜ん♡ ブランも造られていらっしゃるので、きっとmeryLさん✨お持ちだと思います❣ ブラン✨ヴィニカでも皆様、美味しい♡と仰っておられました(*^^*) こちらは、恵比寿のワインマートさんの、テイスティングルーム?で、お席が通路に向かっていました❢ 待ち合わせ場所にいいかも〜✨なんて思いました(^^)
めえめ
2022 シルヴァン・カティアール ジュヴレ・シャンベルタン フランス/ブルゴーニュ/ジュヴレシャンベルタン ボトルでは買えないので… この日は、一人で恵比寿のワインマートさんでフーリエとカティアールのテイスティング比較に行ってきました♪ こちらは、 凝縮感があり、黒系果実が主体です♪ タンニンは力強く、しっかりとしたストラクチャー 酸味は適度にあり、フーリエほどシャープさはなかったです 新樽率が50%以上と高く、バニラやスパイスのニュアンスが感じられました♪ 全房発酵は部分的に使用(20〜30%程度 余韻は力強く、スパイスやダークチョコレートのようなニュアンスが残りました♪ シルヴァン・カティアールは、よりリッチでパワフルなスタイル。樽の影響があり、果実の凝縮感とタンニンの存在感がしっかりしていました。 グラス一杯しか飲んでいないけれど、断然フーリエが好みでした(*´˘`*) それにしてもお客さんはおじさんばかり… おばさんは、私一人でした(^^;
めえめ