ワイン | Deux Montille Saint Romain Le Jarron(2013) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
hintmint畏怖ブラックデビルお犬様、 おおお 私の敬愛する アリーーーーーックス女史っ! が醸造責任者であった今はなきドゥー・モンティーユ!ネゴスでありながら白に特化して幅広いリリースがありますね。 サン・ロマンですか! 知られざる銘醸地ですね マイクロ・ネゴスの草刈り場になっている感は否めませんが(^-^;) 何にせよ アリーーーーーックス女史っ! のリリースする白に間違いはないです 良い白汁をお飲みです
白猫ホッサ
白猫さま こちらのアリーーーーーックス女史!は美味しくいただきました。 マイクロネゴスの草刈り場、にブッと吹き出してしまいました(^^;; あまり酸味強めのワインは得意ではないのですが、きちんと作り込んでいるというか、よく出来ているというか、アリックス女史の実力を垣間見た気がします。アリックス女史が携わっているワインは、現在プリウールだけ?まずはよく調べて探してみようと思います♪
hintmint3
ドゥーモンティーユ サンロマン ル・ジャロン 2013 サンロマンは初めてかも。 シャルドネの明るい香り。果実というよりも黄色や白い花。こういうシャルドネの香りも好きです。 口をつけるとほのかな甘みを感じつつ・・・と思ったら潔いほどの?酸味のインパクト!(私が酸味に敏感だからかもしれませんが) でもよくよく味わうと酸味の裏に出汁のような旨味が溶け込んでいて、尖った感じではありません。こんな感じなのでコクのあるタイプではないのですが、これは美味しいですね。 北海道大しじみの吸い物に、出汁感がバッチリ。良いサンロマン体験でした。
hintmint3