フジマル醸造所 Okuru Sky SP写真(ワイン) by takeowl

Like!:43

REVIEWS

ワインフジマル醸造所 Okuru Sky SP(2017)
評価

4.0

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
詳細
シチュエーションショップ
飲んだ日2018-11-16
飲んだ場所
買った日
買った場所
購入単位ボトル
価格帯2,000円 ~ 2,999円
価格
インポーター

COMMENTS

takeowl

オクル スカイ スパークリング 2017 島之内フジマル醸造所 セイベル シャルドネ ソーヴィニヨンブラン 石川県能登産のセイベル シャルドネ ソーヴィニヨンブランを醸し スキンコンタクトを行い、低温発酵させた 瓶内二次発酵のスパークリング。 フジマルさんのワインは何本か飲んでますが コレは突き抜けた美味しさ✨ 飲んだ事のない最高のシードルを想像したら こんな味わいかしら(ワインです 笑) 林檎 青リンゴ 林檎の蜜 りんごのコンポート 豊かで持続性のあるハツラツとした泡 甘いフレッシュな林檎と葡萄のいい香り ドライでキレのある飲み口 注ぎたて1杯目は透明な濃いゴールドですが 杯を重ねるごとに、濁りが濃くなって 最後の1杯はエチケットようなベージュ色。 細かい砂のような澱が溜まってましたが それもクルクルとスワリングして 飲んでしまいましたが、澱まで美味い。 この美味しいオレンジワインの泡が お値段2600円とコスパも抜群。 生産本数975本と少なく入手難しいのと アルコール9%でスイスイ飲み進めちゃうと あっという間に空になるのが難点かな。 あわせたのは ボロネーゼとスライスポテトのグラタン サラダチキンのコールスロー ハッセルバックアップル といただきました。

takeowl

わー、美味しそうな泡!昨日ちょうどフジマルさんの新酒戴きましたが、泡がクリーミーで美味しいんですよね♫ こちらの泡求めて近々本店行ってみようかしら…? グラタンもコールスローも林檎も絶品ですねー、シェフ絶好調♪( ´θ`)ノ✨

-

こういうワインがあるのですね! そんな入手が難しいワインをどうやって手に入れたのですか?

bacchanale

綺麗な色〜飲んでみたいです〜(^^)

アトリエ空

オレンジ系統の泡はビールみたいな色してますね~。9%なら私にもピッタリ 笑。 前回のコールスローが進化してますね✨

Prosecco di Conegliano Valdobbiadene

オレンジワイン‼️ いいですね(^^) 飲んでみたいですね。

wapanda

takeowlさんのコールスローは お洒落な味がしそう~♥ あー❢❢やっぱり森のレストラン♡

みか吉

夏に大阪に行ったときに気にはなっていたが結局行かなかったフジマルさん。 高評価ですね♪ 澱まで美味しいのは良いですね(^^) どの料理とも合いそうですが、コメントの味わいなら個人的にはコールスローに合わせたいです。

Masanari

miho_vinoさま フジマルさんの新酒✨ さぞやフレッシュ感満載のワイン でしょうねーー クリーミーな泡のフジマルさん新酒 飲んでみたいです〜✨ ありがとうございますー✨ 買物せずに家にあった材料で作った 料理ですが、このところは無駄なく 食材の使い回しが出来てきて 一人暮らしも板についてきた感じが してます♪

takeowl

bacchanaleさん スミマセン、生産本数が少ないのは 後から調べて得た情報を得意げに 語ってしまったもので いつもの馴染みのショップさんに 行ったら普通に並んでまして(笑) オーナーソムリエさんから よく冷やして、王冠を開ける時に 慎重にガスを少しずつ抜いて ゆっくり吹き出さないようにねー と教えて貰いました♪ 彼は1/3くらい盛大に床に飲ませた そうで、めちゃ旨なのにもったい なかったと言っていた表情を見て 期待に胸膨らませてましたが 期待以上のウンマいワインでした♪ 美味しい日本の泡だと思います♪ 見かけられましたら 是非ともお試し下さいませ〜〜

takeowl

アトリエ空さん ビールみたいな綺麗な濃いめの ゴールドですよねー✨ コレが少しずつ濁っていくのも またいいんですよ〜 美味しい日本の泡だと思います♪ おススメでーーす♪

takeowl

PdCVさん このビールみたいな泡、 爽やかフルーティーな香り✨ 飲んだら辛口ドライ✨ 心地よい泡だち✨ 自分的にはアルコールはもうちょい 欲しいところですが これはホント美味しい泡でした♪ コンビニのサラダチキンを和えた 手抜きコールスローでした♪ (変化はしましたが進化はしてない)

takeowl

wapandaさん wapandaさんも、 最近ヒトミワイナリーさんの 美味しそうなオレンジを 飲まれてましたねー コチラのフジマルさんの泡は 仄かなオレンジ感の 美味しい泡でした♪ wapandaさんの青空泡アワーに 是非〜〜

takeowl

みか吉さん ありがとうございますー? コールスローは手抜きですー コンビニのサラダチキン活用。 レモン汁にマヨと粒マスタード 簡単で美味しいけど お洒落な味はしないかな(笑) コレは森っぽい(笑) 貰ったリンゴで作った ハッセルバックアップルなんて 森過ぎて可笑しいですね(笑) (↑変な日本語 笑)

takeowl

オレンジ推しの会ではないのですか?(°∀°)

カボチャ大王

Masanari様 大阪 神戸に行かれてましたねー 夏でしたね〜 今、ワタシは仕事中でしたが 来週から青森も雪が降るので タイヤ屋さんで社用車を冬タイヤに 履き替え待ちしております。 Masanari様のコメントで季節の 移り変わりの早さを感じました♪ ワタシも青森の前は大阪に住んで ましたが、フジマルさんは 行った事ありません(知らなかった) この泡、ホント美味しいです✨ 飲んだら、行っときゃよかった〜と 思うかもです。 なんと、ハッセルバックアップルと マリアージュしてくれました✨ 凛子に切り込み入れて、バター乗せて 砂糖とシナモンふりかけ、レーズンを 散らしてオーブンへ。焼き上がったら 胡桃とミントを散らして完成。 焼きリンゴ バター レーズン 胡桃 ミント。狙った訳ではありませんが 次にまた買う事が出来たら、 この料理は必ず作ると思います♪

takeowl

カボチャ大王さん 忘れておりましたー 先程こっそりタグつけしました♪ 近頃はオレンジオレンジしてない これってオレンジ?ワインを 飲む事も多くて 迷ったり忘れてたりしております。 それは置いといて コレとにかく美味しいワインです✨ 飲んでて「ウンマいーーっ!」 言ってました♪

takeowl

コスパ良くて美味しい オレンジワイン!ですと!? さすが、takeowl様、見つけるのお上手〜〜^_^!! しかも、 りんごのコンポート!!(╹◡╹) 美味しそ だけでなく、見た目も美しい〜〜! 料理も毎回、楽しみにしています。^ ^

☆rui☆

☆rui☆様 コレ、ほんと美味しいワインでした✨ もう大好き❤︎ あの、見つけような事言ってましたが ホントはお店に行ったら たまたまあったんですけどねーー♪ イヤ、運も実力のうちという事で(笑) このコスパ良くて、めちゃ美味しい 日本のオレンジ泡✨ ☆rui☆様も もしよろしければお試し下さいませ〜 この林檎料理は初めて作りましたが 簡単で美味しくて、しかも このワインとめっちゃあいましたー✨ ワインと料理をゆるゆると楽しんで おりますが、誰かに楽しみにして 貰えるなんてホントとても嬉しいです。 素敵なお言葉を ありがとうございますーー✨

takeowl

↑ 見つけたような事でした(笑)

takeowl

きゃーo(*゚∀゚*)o 美味しそうなフジマルさんのワイン~♪ takeowlさん推しおしですねっ♡ すっかりお休みが引きこもりになってしまってるので、 久しぶりにフジマル醸造所に行こうかしらっ♪ いつもながら素敵なお料理達(*´ω`*) あんなにキレイに林檎に切り込み入れられる方って takeowlさんくらいでは??

きー

きーさん このフジマルさんは 推し推しですっ✨ セイベル シャルドネ ソーヴラの 割合も気になりるところですが 爽やかな林檎の香り。 辛口ドライだけど旨味もしっかり 感じる味わい。 しゅわしゅわでスルスルの 絶妙な飲み口。書いてて めっちゃ飲みたくなってます♪ フジマルさん行かれたら 是非お試し下さいませ〜〜 ありがとうございますー✨ て、林檎の切り込みですか? あははーー 妙なところに注目されましたねー 家に1本しかない包丁で どんなものでもテキトーに切って おります(笑)

takeowl

takeowl
takeowl

OTHER POSTS