ワイン | Ca' di Ponti Nero d'Avola | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
シチリアのネロ ダーヴォラは銘柄によって味わいが様々だったりですが、好きな品種の一つです。音楽を聴きながらのワインも優雅な気分にさせてくれるので、好きな飲み方でもあります。最近はねぇ、ロックヴァイオリニストの演奏が好きかなぁ。。 ウイスキーはどんなやつを飲むんですか?
Prosecco di Conegliano Valdobbiadene
お返事遅くなってすみません。 コメント頂いて嬉しいです。 そうなのですね!ネロダーヴォラ自体が初だったのですが、なかなか美味しかったです。これをネロダーヴォラの印象とせずに、他の銘柄も試していこうと思います。 音楽聴きながら良いですよね。ロックヴァイオリニストの演奏も好きです。偏見でしかないのですが、シラーやジンファンデルを飲む時は何となく聴きたくなってしまいます。笑 「カルメン 第3幕への前奏曲」や、「カンタベリーコラール」もおすすめですので、是非聴かれてみて下さい(^-^) ウイスキーは、そうですね……最近はウッドフォードリザーブやニッカ フロムザバレル、グレンドロナックをローテーションで飲んでいます。カリラやラフロイグなどにも挑戦したいと思っているのですが、なかなか踏み出せずにいます。笑
Noah
最近はウイスキーに浮気していたので、久しぶりのワインです。 何を開けようか迷っていたところ、たまたま姉が買ってきてくれた赤ワインを開けることにしました。 スクリューキャップをカチカチ開けると、チェリー系の香りがふわりと。 口に含むと、酸味と果実味とタンニンが程よい程度とタイミングで……香りが素晴らしく、バランスが取れた美味しいワインです。 気の利いたことは言えませんが、黄色い花でも飾って、柔らかい穏やかなピアノのコードでも静かに流しながら……なんていうのも上品なおつまみとして良いかもしれません。 もうすぐ春なので、花はミモザあたりをお勧めしたいです。
Noah