ワイン | Grace Toriibira Rouge 2018(2018) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
ワイナリー訪問&グラス館、いいですね♪思い出しながら飲むワインは格別かと! 雲も余韻があります~♪ ガチャワンコの表情にも癒されました(笑)
盆ケン
盆ケンさん ワイングラス館は、動物やお菓子などが可愛いガラス細工がたくさん。 きっと盆ケンさんも好きなハズ! そのうち、館内写真をアップしますねー(^○^)
Go Coo Madaux
おおー✨✨グレイスさん❣️ ワイングラス館!知らなかったので次は行ってみます〜♪ あっ!ハイジワインは、いつが飲み頃でしょうか〜? 勿体無くて飲めませんが(^^)
めえめ
めえめさん グレイスから車で2-3分ですので、立地的にもお勧めです それと隣接するカフェやパン屋もいいですよ ハイジ赤は2年寝かしたら、なかなか美味しかったです でも、そもそもノンヴィンテージなんですよね なので自分は、販売中の箱の1番下からとってきました(^ ^)
Go Coo Madaux
★4.0 メルロ57%、カベルネ・ソーヴィ二ヨン27%、プティ・ヴェルド16% 山梨県甲州市勝沼町鳥居平地区 ステンレス醗酵/フレンチオーク樽貯蔵(12ヶ月) alc:13% 昨年ワイナリーで購入したトリイビラ。 微かに紫を帯びる濃いめのルビー。 ブラックベリー、プルーン、樽香。 果実味、酸味は穏やかでミネラルを感じるアタック。滑らかでリッチなタンニンが口中で広がり、バランス良纏まった印象。 ボルドー品種のブレンドですが重くはないので、ナチュールのようにグビグビ飲めます✨ ミディアムボディのテーブルワインといった感じですが、品質の高さを感じる旨味が余韻として長く続き、満足度は高いです。 2日目も高品質な味わいを維持( ̄∇ ̄) マイウー 勝沼のオススメスポット、ワイングラス館。 昨年10月、勝沼の夕やけ雲。 ガチャは『アフター5の動物たち』。
Go Coo Madaux