ワイン | Ch. Beau Séjour Bécot(2010) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
2000ポスト!! おめでとうございます✨✨✨ 凄いですね〜(^^)
アトリエ空
空さん ありがとうございます〜ヾ(๑╹◡╹)ノ”❤️ どんだけワイン飲んでるんだって、自分でも驚きです(๑╹O╹๑)
ぺんぺん
2000とは、凄いですね!
bacchanale
2000ポスト!凄いっ~(*^^*) ぺんぺんさんの投稿で いつも 色々 勉強させて頂いてまーす✨
コジモ3世
おめでとうございます! 2000年問題は遠くの記憶の彼方ですが2000ポストはめでたい限りです ボルドー縛りのミレニアム ウイーク、素敵ですよ(^_−)−☆
J. Hall命
2,000⁉︎ポスト((o(^∇^)o))凄いですね♪〜 驚きの数字‼︎これからも頑張って下さい‼︎
junnabe@
2000ポスト到達おめでとうございます。 それにしても、凄い数ですね~。 Bベコの垂直、良いですね~。(^-^)
どら
bacchanaleさん 試飲が断然多いからですよ〜(๑ˇεˇ๑)•*¨*•.¸¸♪
ぺんぺん
コジモさん 試飲会でちょっと味見しただけのものは記録に値するものだけを載せてきたはずなのにペース早かったですね٩( ᐛ )و 自分自身はデータベースとして活用してる投稿がお役に立てば嬉しいでーすヾ(๑╹◡╹)ノ”
ぺんぺん
J. Hall命さん ありがとうございます!ヘ(ё_ё)ノ ワーイ 普段投稿数はほとんど意識してないのですが、2,000は1つの区切りとして覚えておこうと思いました。(1,000がいつ、なんだったか、記憶にありません) ボーセジュールの会はたまたまこのタイミングだったので、ラッキーでした。(実は、01ビンテージが2001投稿目だったという偶然も❗️)
ぺんぺん
junnabe@さん vinicaを始めてからちょうど2年ぐらいでしょうか、今では自分にとって大切なデータベースです(*∩ω∩) 最近は以前ほど試飲会に行ってないので、今後のペースは少しゆっくりになると思います(*'▽'*)
ぺんぺん
どらさん ありがとうございますヾ(๑╹◡╹)ノ” 数だけで言えば試飲会とワイン会とスクールで稼いでしまってるので、じっくりボトルで飲んだものは少ないのですが、マイ データベースとして愛着を感じています❤(◕‿◕✿) ボーセジュールは右岸の中でも好きなシャトーでしたので、蔵出しの垂直が飲めたのはラッキーでした❣️
ぺんぺん
かなり早いペースで2000到達しましたね! ワイン愛の大きさを感じる〜(^^)♪
末永 誠一
2000ポスト✨おめでとうございます♡ またいつか、ワイン会などでご一緒させてください(*ˊᵕˋ*)
mamiko·˖✶
誠一さん 我ながらここまでのペースの速さには驚きですが、これでも全て投稿しているわけではありません(๏o๏;) 今後はもっとゆっくりじっくり進んでいくものと思いますヾ(๑╹◡╹)ノ”
ぺんぺん
mamiko♥さん ありがとうございます❣️(*∩ω∩) ワイン会向けワインもたくさん用意してありますので、是非またご一緒しましょう♥︎◟⌣̈⃝◞♥︎
ぺんぺん
全然見てなかった^_^; 2000ポストおめでとうございます♪ 最近、家飲みが多いのでかなり差をつけられましたが来週あたりに少し挽回しますので(^^)
YD
YDさん 私も昨年から試飲会行きが減り、緩やかなペースになってきたけど、とりあえず来週はガーッと引き離すわよ❗️(๑•̀ㅂ•́)و✧
ぺんぺん
一応、本人側から見ると、これが2,000ポスト目❣️ (後から過去の未投稿ワインを追加すれば変わりますが、とりあえず〜♥︎◟⌣̈⃝◞♥︎) 09がパワフルなグレートビンテージだとしたら、10はより緻密で、美しい、まさにフレンチな、ヨーロピアンな、偉大なるビンテージだそう(*ꆤ.̫ꆤ*)♥ 13と飲み比べると、それがよくわかります。 10のセパージュはメルロー75%、カベフラ20%、カベソー5%だそうで、新樽率が92%と高めです。 新樽率を高めにしたのは、ブドウに力があったからなのでしょう。 プルーンにバニラ、ナツメグの香りが印象的でした❤️
ぺんぺん