ワイン | Dom. Guillot Broux Mâcon Cruzille Clos de la Mollepierre(2019) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
Marcassinさま シャイな果実味のマコン、こういうタイプもあるのですね〜。先日コルディエをいただきましたが、開けたてのやや強めな果実に少しやられてしまいました(^^;; こちら、マークしたいと思います。
hintmint3
hintmintさま ありがとうございます。 コルディエは頂いた事ございませんが、少し現代的なのかもしれませんね。 ドメーヌ・ギヨブル初めて頂きました。ルージュも含めてマコン中心に評価の高いワインを作っている様で、なるほどと思いました。 機会がございましたら是非。
Marcassin
ドメーヌ・ギヨブル・マコン・クリュジーユ・クロ・ドゥ・ラ・モールピエール2019年を頂いてみました。1954年設立のドメーヌで、現当主で3代目。栽培はオーガニックの認証を受けています。 綺麗な黄金色。 クリーンなシトラス・バター、アップルにほのかなミネラリーなアロマ。 最初は少しシャイな果実味にクラシックな感じのしっかりとした酸味。全体的に品が良く、ミネラル感もしっかりしていて、中々凄いマコンだと思います。 数年置いてから再訪してみたいですね。
Marcassin