ワイン | Castello dei Rampolla d'Alceo(2004) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
外で飲むワインの高さに辟易し、高級ワインは家で楽しむスタイルが基本です。ですが、気楽にワインを持ち込んだり食事を楽しむ事が出来るお店があるのは非常に豊かな生活の1つだと思っております。私もいつかこのようなプレゼントがさらっと出来るような器の人間になりたいと思います。 素敵な事です。
LSV
過分なお言葉、痛み入ります。飲食店のワインの値段は、時に不当なほど高く、フレンチでもロクでもないリスト内容の店が少なくありません。何より、若くて飲みづらいワインが多過ぎです。コルクチャージをしっかり取って、ワインの持ち込みを認めるのは、ウィンウィンなことだと思っています。良心的な店ほど、持ち込みを快く認めてくれますよ。お家飲みもいいですが、良いワインは格に合うだけのプロの料理と共に楽しみたいものですよね。
Pasteur
はい。家でグランクリュを頂く時は下手な料理は作らずチーズメインとなっています。ですが、信頼出来るお店にワインを持ち込んで、ワインの格に見合う料理で頂く時もあります。それは本当に嬉しく贅沢な時間です。レストランですと飲み頃の美味しいワインが少ないのは本当に残念な事です。
LSV
本当に残念ですね。
Pasteur
ボルドーとも新世界とも異なる独自の領域。 まだ硬いので、デキャンタ等が必要。充実したタンニンと酸に、たっぷりとした果実味が均衡。濃くはあるが、バランスが取れていて、開くとエレガンスも感じる。不当に高いボルドーの代替として、とても有望。牛タン芯のトロリとした赤ワイン煮とは、とても良く合った。 馴染みの店の5周年祝いに、花とバカラのタンブラーセットをプレゼント。末永く、頑張ってほしい。
Pasteur