ワイン | Abbazia Monte Oliveto Vernaccia di San Gimignano(2014) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
トスカーナ唯一の白ワインのDOCG 塔の街サンジミニャーノ 宇宙まで透き通るようなイタリアの空 中世の街並みを歩いているよう
Tomoaki Kimura
コジモ様 流石 コジモ様(*^▽^*)! 私には ちゃんとした知識がないので、 基本を教えて頂けることはとっても嬉しいのです。(^^) 感覚ばかりではありますが、そうコジモ様に言っていただけると なんだか安心しました(*^▽^*) コーンパンに近い場所にいらっしゃるのが、羨ましいです。
☆rui☆
ヴェルナッチャ~は トスカーナ白の銘酒ですよね(^_-) 北海道に住んでても 美瑛のコーンパンは食べたこと無いですー
コジモ3世
↑ コメント 消えちゃいました! ごめんなさい!。゚(゚´ω`゚)゚。
☆rui☆
あ、さっきの ちょっと理屈っぽい気がして 消しちゃいました(>_<)スイマセン
コジモ3世
コジモ様 美瑛、コーンパン以外も、まめぱんがあるようです! 冷凍して送ってほしい〜。゚(゚´ω`゚)゚。笑 ネット販売してほしい〜。゚(゚´ω`゚)゚。
☆rui☆
Tomoaki Kimura様 コメントありがとうございます(*^▽^*) たぶんですが、 Tomoaki Kimura様が飲まれているワインを拝見していましたが、こちらの白気に入られるかと。(^^) イタリアの空の下で 優しい風と平和を感じながらのませてくれる白です。
☆rui☆
これ好きです。DOCGなのにお手軽価格で味わいも優しく最高(^_^)b
Yukiji Nagura2
ヴェルナッチャ また知らない葡萄品種 でも美味しそう✨✨(^^)
アトリエ空
Yukiji Nagura様 コメントありがとうございます。 高いワインで美味しい はありますが、 この値段で この完成度とバランスの良さは素晴らしいですよね。 リピートしやすいワインとしては 私の中ではもうトップクラス(*^▽^*)
☆rui☆
空様 イタリアって未知の世界ですよね、品種を全て制覇 なんてできません。 ヴェルナッチャ リピートしたくてもそこらで見つけられませんが シャルドネ〜みたいに有名ななっちゃえば 必ずファンが沢山ふえる葡萄だと思います。(*^▽^*)
☆rui☆
あーーー!!Σ( ̄□ ̄;) ☆rui☆さんがまた美味しそうな白飲んでるー(笑) 初めての品種に心踊りますね♪ そして、絶対に美味しいのが一目でわかるコーンパーン( ☆∀☆) ヴェルなっちゃ?(笑)とコーンパーンに誘われて、シシ神様の後ろをソロリ、ソロリと静かに付いていくジュゼッペです。 しかし、その後ろにおこぼれは無いーΣ( ̄ロ ̄lll) 「シィーシィー神様ァァァーーー!!」 飲みたい、食べてみたい! 早速、検索だっちゃ!
ジュゼッペ
素敵な黄金色ですね~(^_^)v 本日の☆rui☆様の名言 「足元に花を咲かせては 散らし 跡形もなく消えていくかのよう」 春、出会いの嬉しさを感じる白に(*^o^)/\(^-^*)
osamu.ogawa.71
久しぶりな気がしますよ(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎) 美味しそうな白 いいですねぇ~!
h
ジュゼッペ様 あははっ(*^▽^*)! ヴェルなっちゃ?にノリノリなコメント、 待っていました〜笑っ! コーンパーンも 期待以上の美味しさです。(≧∀≦) 自然派ジュゼッペ様にはもう、食いつきどころ満載な素材に拘るパンですからね。 東京にはヴィロン、 北海道には美瑛、、羨ましいです〜。 ヴェルナッチャ、個性や主張は強すぎず、悪いとこなしの本当に飲みやすくて 気づいたらリピートしてしまう白ですよ! ぜひ、ジュゼッペ様も〜(*^▽^*)
☆rui☆
osamu.ogawa様 名言だなんて、またまたosamu様ー。 とか言って、、ちょっと照れてしまった(〃ω〃)テヘッ 私の中では、 シシ神様が のっしのっしと歩いて 足元に草花を咲かせ散らすイメージ。それが、パーンと浮かんだのです! 命を宿す 優しい風を感じながら飲みたい 白ですね。
☆rui☆
CWL様 はい、ただいまです‼️ 遅くなりました^_^。 投稿出来ずに溜まっているワインが山のようにあります。゚(゚´ω`゚)゚。 最近は 日本酒もかなり飲んでいまして、 いまいちばんほしいもの 強い肝臓。
☆rui☆
(笑)
h
右に同じく私もワインと日本酒を飲みすぎです(笑)
h
CWL_hiro様 あらあら〜 お互いちゃんぽんですね!笑 日本酒をワイングラスで飲むっていう 一石二鳥な楽しみ方は 誰が考えたのでしょうね。 ぁあーこれだから、つい飲み過ぎてしまうのです。。。゚(゚´ω`゚)゚。
☆rui☆
ヴェルなっちゃ? 聞きなれない品種ですね(^^;) ruiさんがリピしたくなると連呼されるから ポチっとしたくなりました〜(((o(*゚▽゚*)o)))♡
wapanda
あーね! これは、ジブリの白だったんですね(≧∇≦)
jinko
wapanda様 私も始めて頂きましたが、 かなりいいです!ナチュールを飲まれるwapanda様でしたら このサラサラとした口当たりと飲みやすさは ナチュールに近いような感覚を感じるかもです!
☆rui☆
jinko様 そうです! シシ神ワインです(*^▽^*) jinko様が飲まれたら 感想がとっても楽しみです!
☆rui☆
ヴェルナッチャ・ディ・サン・ジミニャーノ 2014 イタリア トスカーナの白 葡萄、ヴェルなっちゃ?(゚∀゚) はじめての品種に興味津々。 透き通る黄金色。 口に含むと 透明感あるシルキーな口当たり。 歩くたび足元に 白い小花をフワッフワッと咲かせては散り ゆっくり追っかけてくる優しい風がリセット もののけ姫に出てくる シシ神様 足元に花を咲かせては 散らし 跡形もなく消えていくかのよう(*^▽^*) 後ろの軌跡は一切なくなっている。 以前飲んだ お気に入りのひとつ ポッチョ レ ヴォルピ フレスカーティ スペリオーレ の兄弟みたい(^^) やや華やか過ぎるのを抑え 上品さを感じさせ さらにリセット させるのがフレスカーティとの違い。 帰宅しスマホ画面 、、 「購入完了」 リピートしたい気持ちだけはせっかちにさせる 恐るべし白(*^▽^*)。。 価格も含めてトータルバランスの良い白 リピートのしやさからはもう ☆4つに近い。 美味しいパンだよって頂いたのは 「美瑛」のコーンパン 水 砂糖を一切使用せず、スイートコーンの水分と甘さだけで焼き上げ 贅沢すぎるくらいパンパンにコーンを詰め込んでいる。 北海道 新千歳空港で1人2箱までしか購入できずと。 もう、優しいコーンの甘さにモチモチシットリな生地。よくよく調べると、、 私の大好きな ブーランジェリー「ヴィロン」とのコラボだって〜(≧∀≦)‼️ 北海道のひと 羨ましいー(≧∀≦)
☆rui☆