ワイン | 丘の上 幸西ワイナリー メルローフレンチオーク樽熟成(2020) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
ええ!100杯も飲めるかなー( ̄∇ ̄)ニヤリ✨
ジュゼッペ
ジュゼッペさん 制限時間内では無理無理無理〜(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾ リョウリモタベテタラマスマスムリ! つい有名なのから先に飲みに行ってしまいましたが、経験値の低いエリアのも飲んでおけばよかった〜とか、後で皆さんがアップされた写真を見ながら思いました。
ぺんぺん
ジュゼさんと全く同じことを(笑) 3日に分けて下さったらなんとか? などと参加もないのに考えてしまいました(^_^;)
toranosuke★
トラさん 主催者は次回は150人150酒をと考えてるようだけど、ますます飲めないワインが増えるだけのような(≧∇≦) あ、でも、5時間ぐらいの枠でやってくれれば相当飲めるかな⁇
ぺんぺん
日本ワイン100種類(以上)を持ち寄りの会! ワイナリーも100軒(以上)集まって、どれから飲んでいいのやら、悩む、迷う((=゚Д゚=)ノ とりあえず、私が持参したワイン 長野県グループに入ってたので、ワイナリーでは完売してたけど6月に塩尻駅のショップにあったので買った、幸西ワイナリーの樽熟メルローを 実は、自分のワインを飲んだのは、抜栓時のテイスティングと、途中の一口だけでした。 今開けるには若すぎるだろうな…と思っていた通りで… きちんとできたワインなんですけど、周りのワインに飲み頃のものが多すぎて、ちょっと気の毒な若造でした?ᯅ?
ぺんぺん