ワイン | Fillaboa(2015) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
Tomonさん、お忙しそうですね。 バルセロナ…と言ってもバルサが心配なんて不謹慎かも。でも気になりますサッカー… アルバリーニョ、懐かしのお味でしょうか。 ラーメンは遠くから帰ると食べたくなるみたいですね。家族がそればかりだった事が…苦笑 ワンちゃんにも会えたんですね ^_^
そんぶれろ
そんぶれろ さん ううっ、忙しいです(._.)。日本から戻って未だタイのバンコクに張り付き状態でKLに戻れてません。タイでは日本食には事欠きませんが、なかなかのワインを飲む機会が無くて...ホテル生活にも飽きて来てストレス溜まって来ました〜ワイン飲みたーい(._.)。
Tomon
アリバニーリョ! 美味しくて、好きです(*^^*) とても忙しくされてるようですね。 せめて、ワインをゆっくりと味わう時間が欲しいですね~。 ニュースで独立の報道があると、旅で訪れたことがあり、親しみがある分、見いってしまいます。 そして、Tomonさんは、 どう感じてるのかなって、思ってました…。
pochiji
pochiji さん 忙しいうちが「華」ですかね(笑笑)。これでも少しは必要とされている様なので頑張りたいと思います(._.)/。 PS BCNの件は複雑です。この場で話すのが適切かは分かりませんが実はカタルーニャの首相だったプチデモン氏とは数年前に会合で会った事があります。現地財界メンバーから政治的な安定が経済の安定した成長には必要な旨を伝えましたが...住民投票は自治権拡大に向けた「条件闘争」だったと思いますが、結果として国を割り多くの人々が不安を抱える結果を招いた罪は軽く無いと感じます。あの地が再び一つになって前に進める日が来る事を祈ります。
Tomon
KLでお目にかかれず残念でした〜〜❣️ 愛犬との再会✨ 嬉しいですね〜(*´꒳`*)
華奈
華奈さん KLは如何でしたでしょうか?掲載された御写真は例の寺院とお見受けしましたが楽しまれたのなら幸いです。今晩、バンコクからKLに戻る予定で実は未だタイです。この時期 色々イベント多くて帰国しても欧州視察やKLへの視察団との会合とか...バタバタで。いつかKLで名物のモンゴル鍋にお好きな泡でお迎え出来ればと思います(._.)/。
Tomon
Tomonさん、お返事ありがとうございます。 元首相にも会われていたのですね。 確かに政治が安定していないとですよね。 日本の報道で知る限りの情報なので、昔からの色々なことの積み重ねが今回になったような感じがしていました。 今は、人々の不安が取り除かれ安心の暮らしができるよう願ってます。
pochiji
FILLABOA Albariño 2015 日本滞在中に頂いたスペインから持ち帰った一本。独特の酸味と出汁の様な味わいはAlbariñoに共通する個性です。この日 久し振りに再会したスペインスタッフとの話題はバルセロナの独立問題!明るく陽気なのが取り柄のメンバーなのに「塩っぱい話題」に元気が無かったです(._.)。 ※久し振りの日本で何食べようか?KLで日本食に不自由しない生活ですがこれはお見かけしません。愛知が誇るスガキヤのラーメン!独特の「スプーン兼フォーク」は相変わらず。ハードスケジュールの合間に愛犬とも再会出来てプチ幸せ(._.)/。
Tomon