



| ワイン | Árbol de Fuego(2020) | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 評価 | |||||||||||||||||||||
| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
| 香り | |||||||||||||||||||||
| 詳細 | 
 | 

オレンジワインの色とエチケットでもくすぐられたのに、更に羊がくすぐってきます~~♪ヤメテー やっぱ、この大きい羊は大正解でしたね♪2頭一緒でかわいさ倍増!もう一匹参加すればかわいさ∞~!U^ェ^Uワン
盆ケン

盆ケンさん ワインはレア過ぎて他の方の参考にはあまりならないと思うので、羊に反応で正解!? もう一つ小さいサイズがあれば買っちゃうかも〜▽^ェ^▽ ワン!
ぺんぺん

オレンジワインかと思いました( ̄□ ̄;)!! メキシコでもナチュラルワインあるんですね、驚きです。 ひつじさん、佇まいからメキシコオーラ全開ですね(^-^)何だろう、メキシコっぽさって、言葉にすると難しいですけど、かわいいけど土着の薫りがする~( ´ー`)ワインにも通じるかな?
ひろ1972

ひろさん メキシコはワインの流通事情がよくないため、ナチュラルワインは少ないです。 このワイナリーで造っているものも、現地か限られた飲食店でしか手に入らないと思います。 この羊の出身地、チアパス州のことはほとんど知りませんが、物産展の内容からして村落単位での特徴が根強い田舎なのかなと思いました。もっとケバケバしい色のものが多かった中、これは唯一モノトーンでした。ブルーのも大人しい方(▰˘◡˘▰)
ぺんぺん
バジェデグアダルーペのワイナリーで買ったロゼ 家飲み2本目 最初に飲んだ時より少しピチピチ感が落ち着いた感じ チャーミングな赤系果実にリンゴの香り メキシコではまだ少ないナチュラルワイン ヨーロッパなどに比べミネラル感が低いので、輪郭はふわーっとしている 熟成向きではなく、フレッシュ感を楽しむべきワイン
ぺんぺん