Like!:3
3.5
☆3.5(コスパ込み) 2018vtを2020年6月に。 思ったより、仄々した果実味で好印象。 先入観では、柑橘中心でミネラル感ある海のワインで直線的なイメージでしたが、確かにそれを踏襲しつつも、リンゴと梨といった丸みを帯びた果実味と程よいフローラルさが清楚なリッチさを醸成。 同じピクプールでも、アズマコーポレーションさんのドメーヌ ラ グランジェットの直線的な柑橘とローズマリーの様なハーブ感とは、大分キャラクターが異なり、勉強になりました。 これも2,000円しないワインで、2020年夏には同じくフィラディスさんのミュスカデと共に、超お世話になりました。
ぽんちー
Vinica アプリ 無料ワインを探す・記録・SNS
使い方・機能紹介を見る
☆3.5(コスパ込み) 2018vtを2020年6月に。 思ったより、仄々した果実味で好印象。 先入観では、柑橘中心でミネラル感ある海のワインで直線的なイメージでしたが、確かにそれを踏襲しつつも、リンゴと梨といった丸みを帯びた果実味と程よいフローラルさが清楚なリッチさを醸成。 同じピクプールでも、アズマコーポレーションさんのドメーヌ ラ グランジェットの直線的な柑橘とローズマリーの様なハーブ感とは、大分キャラクターが異なり、勉強になりました。 これも2,000円しないワインで、2020年夏には同じくフィラディスさんのミュスカデと共に、超お世話になりました。
ぽんちー