ワイン | El Coto Crianza | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
おー✨ バスチーの本物ですね(>∀<) 絶妙なマリアージュ!南瓜のその組み合わせで そちらのワインを初飲みしたいです♥
カボチャ大王
本家感 ありますねー
アン爺
バスクチーズケーキの元祖✨ 美味しそう〜♡断面萌え〜♡ 地元ワインじゃなくてスペインのワインが あうっていうのが素敵です( ´艸`)美味しそ!
ゆーも
カボチャ大王さん さすが、バスチー、ご存知でしたね❗てか、奥さまが既に作っていそうです✨ もし、バスクチーズケーキを食べることがあれば、リオハのサンジョヴェーゼと合わせてみてください。 てか… 私の研究によると… バスクチーズケーキ、というよりも、焼きプリンに合うのではないか、と思っています。 まだ、実験してないんですけど… 近々、プリンの味に近いバスクチーズケーキを焼いて、実験してみたいと思っています(*^^*)✨
Ayami Miyanaga
アン爺さん ムッチャガッツリ、本家感ありました❗旅行のお客様も沢山訪れていて、日本人も沢山来てましたよ♪
Ayami Miyanaga
ゆーもさん 他のBARでも食べたのですが、ここのが一番滑らかで、玉子感があって、美味しかったです❗ バスクはスペインだから…そして、サン・セバスチャンも、ビルバオもリオハ地域だから、ガッツリ、地元ワインですよー(*^^*)✨ ↑って、私もググって知りました。笑
Ayami Miyanaga
キャー(//∇//)恥ずかしい...ちゃんと調べてからコメすれば良かった〜 私もググりました!(笑) そしてしかと覚えました! バスクチーズケーキにはリオハのサンジョベーゼですね♡_φ(・_・メモメモ
ゆーも
ゆーもさん 大丈夫です❗私もゆーもさんと同じ種族なのでっ(笑)❗ ゆーもさんとのやり取りで、さらに印象的に覚えられました。ありがとうございます(*^^*)❤️
Ayami Miyanaga
あまりに美味しそうなので、先ほど西友の「バスク風」チーズケーキ思わず買っしまいました(笑) のちほど連鎖します(^-^)v
Da Masa
バスク風チーズケーキって流行っているんですね!! ↑日本にいても知らない人(笑) Ayamiさん、日本の流行もご存知ですごいです(^^)
Yuji♪☆
バスク いいですね ^ - ^ 行ってみたい地域です
h
Da Masaさん 早いっ❗しかし、西友のバスチー(←この言い方は、カボチャ大王さん譲り。笑)も気になります。てか、やっぱ日本、流行ってるんですね~。 ぜひ、サンジョヴェーゼと共に、お召し上がりください(*^^*)✨
Ayami Miyanaga
Yujiさん あっ、のりおくれてるっ❗日本にいるのにっ❗笑 いやー、食べ物が好きすぎて、レシピのサイトをやたら見てるんですよー。そしたら、近頃、バスクチーズケーキのレシピがやたら出て来て…。流行っとんやな、と(*^^*)。 近々、私も焼いてみます❗
Ayami Miyanaga
CWL-hiroさん バスク…サイコーでした…(о´∀`о)。 食べることと、飲むことが好きな人には、まさに天国です(*≧∀≦*)
Ayami Miyanaga
オイシソー!丸ごといっちゃいたいけど、がまんがまん(^_^;) リオハが合うんですねメモメモ
chanhide
chanhide さん ホント、まるごといきたかったです❗ しかし、なんか、その辺りフクザツで…バスクチーズケーキならなんでもあう、ってわけでもないんですよねー。 興味あったら、Da Masaさんのとこ、覗いてみてください。 バスクチーズケーキと、サンジョヴェーゼのマリアージュについて、ちょっと詳しく、熱く語ってますんで…(^_^;)
Ayami Miyanaga
たまに利用していたチーズケーキ専門店が閉店してました(T ^ T) その心の傷が癒されないうちに、こんなに美味しそうなチーズケーキ…。 バスクチーズケーキですか。 どこで出会えるのやら。 今夜はヤケ酒だ!٩( ᐛ )و
bacchanale
bacchanaleさん それは…がーん(T▽T)…ですね❗ でも、bacchanaleさんなら、普通に生活しているだけで、何か特殊なチーズケーキ屋さんを見つけられそうな気がします…✨(*^^*)✨
Ayami Miyanaga
サン・セバスチャンで、日本でも流行っているバスクチーズケーキの元祖、と言われているBARに行って来ました。 そのバスクチーズケーキに合う、と、お店の方が勧めてくれたリオハのテンプラニーリョ。CRIANZAです。 多分、開けたてではなかったようで、それがちょうど良い飲み頃となっていました。 まろやかな酸味を持つベリーのお味。 CRIANZAですが、樽香は少なく、感じ良く、親しみやすいお味でした。 これと、バスクチーズケーキのマリアージュがですね、サイコーだったのです\(^o^)/✨ また、この組み合わせで、ワインを飲みたいっ(*≧∀≦*)✨
Ayami Miyanaga