ワイン | Marc Colin et Fils Chassagne Montrachet 1er Cru Les Champs Gain(2013) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
龍吟ですよね?✨最近いってないので秋はこんなにもおいしそうなのかと♡
Yuri Touya
Yuri Touyaさん、はい龍吟です。初めて行きましたが英語や中国語がとびかっていて国際的な名店なのですね~。充実したワインリストが素晴らしかったです。日本料理の美味しさを味わえてまたリピートしたいです。でも予約が大変でした。
白猫ホッサ
広告もとっても上手なお店ですもんねw あちらで憧れワイン頂いたら大変なことになりそうですが、素敵な投稿であのなんともいえない空気感をもつお店を再び感じることができてよかったです^ ^
Yuri Touya
Yuri Touyaさん、そうですね龍吟日本料理店とは思えない華麗な店構えや内装これは関西にはないと思う雰囲気の店でした。
白猫ホッサ
ホッサーさん 関西で訪ねてみたい憧れのお店はたくさんあるのですが、それこそ用事にかこつけて予約を取ろうとすると難易度高くてv-v これからvinica覗かせていただきますね♪
Yuri Touya
久しぶりの東の都。六本木日本料理Rで日本酒黒龍とともにシャサーニュM1erCruシャンガン2013年マルク・コランをオーダー。最初13年とは思えない薄旨系の艶やかな味わいです。時間とともに果実味が前面に出てきてミネラルあって日本料理とぴったりのマリアージュです。料理はのどぐろと焼きナスの一番出汁やサンマと栗と走りの銀杏それになんといっても天然青鰻の蒲焼きに白ごはん等々声も出ない美味しさです。マルク・コランのシャサーニュは日本酒っぽい味わいもあって選んだつもりがまさかの13年でどうかとも思いましたが脂の乗った魚系のコース立てでくっきりとした果実味とマッチして大変良かったかと思います。星4つですね(店が)。
白猫ホッサ