ワイン | Barolet Pernot Père & Fils Puligny Montrachet La Brelance(2015) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
岡山で2017まさに飲んでます ( *´꒳`*)♡ 確かに下手れではないですね ✨✨ サーブの温度がやや高めでしたので、もう少し、シャキッとしたあたりから飲みたかったです ⤵︎ ⤵︎
江川
江川フリンスル、 おおお素晴らしい!遅連鎖ですか! かなりパワフルな造り手であったような… 私はバロレ・ぺルノはまだ19´ピュセルを持っています(^o^) 近々開けますね(投稿は先ですが(^-^;))
白猫ホッサ
バロレ・ペルノ・ピュリニー・モンラッシェ・ラ・ブルランス2015年 ラ・ブルランスはルフレーヴで有名な1er畑クラヴァイヨンの道をはさんで下部、グラン・シャンの隣。ピュリニー村の中心部にある村名格畑です。 バロレ・ペルノ。 日本ではまだなじみのないこのドメーヌ。 サン・ロマン村のアンドレ・バロレとピュリニーM村のユゲット・ペルノの結婚により1960年に誕生しました。 バタール・モンラッシェを含む合計14haの畑を所有する大ドメーヌです。 1980年に3代目ディディエ・バロレが継承し2013年息子ロマンが4代目として参画してから日本への輸出も始まったようです。 まったりとした糖度の高い果実味。 15年の果実爆弾炸裂しています。 ややジュース感ある濃い味わいですが塩っぽいミネラルも奥から感じられ 酸味は適度で余韻には塩苦いミネラル感が垣間見える印象です。 安っぽい甘い飲みやすい白ではなく 骨太のしっかりしたミネラル豊富で でも過剰な程の果実味もある よくできたピュリニーの村名格です。 少し飲み飽きる濃い味わいで冷蔵庫保存となり 自制心を刺激された私は深夜の徘徊へ(笑) にゃーん! 今夜も猫のパトロールです(^o^)
白猫ホッサ