ワイン | Vincent Dauvissat Chablis 1er Cru Vaillons(2009) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
白猫ホッサーさま 出た王子と一緒にトラットリアでブルゴーニュ・ワインを頂こうの会。 ドーヴィサ、もうこちらではすっかり見かけないし、プルミエでも凄い値上がりで、がっかりです。 ラヴノーでも飲みたいですなぁ。 もう自分でささ次とか言ってるし。。。
Marcassin
MarcassinNGH会長神父様、 日曜の昼ランチ難民になってしまいました コロナ禍小休止でどこのイタリアンも満席(T^T)ヒー オサレなトラッテリアだけ子供可持ち込み可生ハム有(^o^)で開いていたので飛びこみました 09年のラヴノーが早かったので置いてあった同年のドーヴィサ昇天させました(o_ _)o+ ハイ。サクサク行ってますぅ!(笑)
白猫ホッサ
ジャストナウゥウゥゥーーーッ!に釣られて楽天でポチって来てしまいました。が、、、しばらくヴィンテージが新しいので、ステイですね^^; 王子様の来年の自由研究は「生ハム」で♡
マリエー
マリエ☆新泡女王様、 09年でも時間はかかりましたが、ヌルヌルとしたヨード系のミネラルとピカピカのフリンティなミネラルとがしっかりと取れて充分 ジャストナウゥウゥゥーーーッ!(絶叫) でした。なんとなくこの09年はステイしても変わらないような気がします。これでピークのような気がするのです。たとえあと5年置いたとしてもこれ以上の湧き出るミネラルは望めないのではないでしょうか(^o^) このまま、開けたては固いなーといつまでも「あと5年」と言われ続けるワインではないでしょうか(^o^) というわけですぐお飲み下さい(笑) 王子(小2)の今年の自由研究は一ポケモンにおけるダイマックスの戦略的歴史の考察ーでした(^o^)
白猫ホッサ
王子(小2)と行くイタリアンでシャブリを飲もうーの会!ハイ、サクサク行くぞーっ!日曜の昼いつものピッツエリアでなくトラットリアKへ。持ち込みは ヴァンサン・ドーヴィサ シャブリ1erCruヴァイヨン2009 海水のヨード香たっぷりあってはじけるフリント香マイルドな酸味 スッキリとした果実味に洋上の風 飲み始めは奥行きに欠ける余韻が気になる しかし時間とともに開き舌に刻まれるほのかな甘味とハニー・ピーチな果実の残り香そして刺激的なフリンティなミネラル! ゆっくりと味わうとへブンこれは良い! 09´ラヴノーの同キュヴェもそうだが、ファーストアタックは儚い(はかない)が時間変化がすごいっ!ワインは最終形態がすべて(ΦωΦ)良い良いのだっ! ブリ大根イタリアン。ブリの火入れ抜群 べニずわい蟹と青梗菜の柚子風味パスタ 王子(7才)待望のパルマ生ハムサラミ盛り バルバリーの鴨 ピスタチオのジェラート洋梨コンポート よし09ドーヴィサヴァイヨン、 ジャストナウゥウゥゥーーーーッ!(絶叫) ささ余韻残しつつ次へ
白猫ホッサ