


| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 香り | 
| ワイン名 | Zuani Sodevo Pinot Grigio | 
|---|---|
| 生産地 | Italy > Friuli-Venezia Giulia | 
| 生産者 | |
| 品種 | Pinot Grigio (ピノ・グリージョ) | 
| スタイル | White Wine | 

2022/07/22
(2017)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
ツアニー ソデヴォ・ピノ・グリージョ2017 イタリアのピノ・グリージョ 色調は少し緑色のニュアンスのある澄んだイエロー 香りは控えめながらりんご?の要素を感じる。 味わいはピリッとした微発泡感に、柑橘系にあるような酸味と苦味 酸味と共に少しの甘味もある。 初めはリーデル(ヴェリタスシリーズ)のシャルドネ用のグラスで飲んでいたところ、シンプルな味わいでややピークアウトかと思う印象でしたが、リースリング用へ変更したところ、香りは取りやすく味わいも少し濃い目となりました。 不思議〜(゚∀゚)

2022/03/22
(2017)
3月なのに雪が降りました。 この間の地震で、電力の供給が減っているようで 節電を心がけた1日でした。 ウクライナヲ、オモエバ ナンノソノ こんな日はカレーかな、と何故か思い! こちらの白も再度、登場しました。 今朝、胡蝶蘭が咲いたこともあるのかな✨ 抜栓すぐは、ドライ、キリリと酸味がくる。 2時間後から、食事と共に 旨味が出てくるんです♡ やっぱり良い白です。 次は、アジアンテイストな食事に合わせてみたいと思いました(#^.^#) コスパ良すぎなので⭐︎3.5 ニシマシタ♪

2022/03/18
(2017)
ツアニ ソデヴォ・ピノ・グリージョ2017 フリウリ ヴェネツィア ジュリア 抜栓直後は、ドライで瑞々しさに好感がもてる味わい それが、時間と共に旨味が出てきて、ミネラルと冷涼感もあります。 ありそうで無かった感じの良い白です♡ お供のカレーにもサラダにもとても合います。 コスパも良く、さっそく再度ポチリました(*^^*)

2022/03/24

2020/04/14
(2017)