味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Yannick Amirault Bourgueil La Coudraye |
---|---|
生産地 | France > Val de Loire > Touraine > Bourgueil |
生産者 | |
品種 | Cabernet Franc (カベルネ・フラン) |
スタイル | Red Wine |
2017/10/01
(2014)
⑤ブルグイユ 赤 トゥレーヌ地区 indigenous yeast(固有酵母?)使用 ビオディナミ農法
2017/05/06
(2013)
2杯目はブルグイユの赤 カベルネフラン主体だそうです。 ブルグイユはトゥーレーヌ地区の 下流域になります。 最近のカベルネフランは ピーマン香を抑えたものが増えてきて プロでもCSと利きわけるのが 難しくなっているそうです。 このワインはミディアムボディで 飲みやすく、食事に合わせやすい と思います。
2016/10/15
(2013)
〈リカーショップサカエ試飲会③〉 前にこの試飲会で購入した、イヤニック アミロのブルグイユのカベルネフラン 濃いけど上品な味わい♪ 今回はヴィンテージがまだ若いから少しフレッシュさが目立ったかな〜もう少し落ち着いた方が自分は好き(^^) ワイン以外にも東京の酒蔵から来てくれて貴重な日本酒も頂きました。どれも美味しかった〜!
2016/04/23
(2013)
熟成前でも可能性感じつつ今でもうまい。カベルネ・フランで一番旨く感じる。これはオススメ!
2015/06/27
(2008)
アミロ最高!香りは若干青臭さがあるけど、気にならない。とにかく出汁の旨味が最高によい!バランス最高!3000円税込みでこれなら間違いなくケース買いですよ!
2015/06/21
(2011)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
カベルネフラン100%.土臭さあるが、時間が経つと、なめらか、出汁の効いた旨味。この個性は癖になる。
2015/06/16
(2011)
ブルグイユってブルゴーニュと字面がなんか似てるー。2011なのに、なかなかの澱の量。んー。地味に美味い
2015/01/24
(2013)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
若すぎましたね
2014/05/11
(1998)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
1998年のキュベ。マイルドで優しいテイスト。
2014/04/29
(2004)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
辛いと思ったはじめてのワインだった。どういう料理と合うんでしょうか?
2013/10/23
(2011)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
YANINICK AMIRAULT ブルグイユ ラ・クードレー
2018/06/14
(2016)
2018/03/03
(2015)
2017/05/28
(2007)
2016/09/10
(2009)
2015/11/12
(2010)
2015/10/16
(2009)
2015/10/09
(2013)
2014/10/17
(2005)