味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Vineyard Tama Casa Norabuona Monde Briller 2020 |
---|---|
生産地 | Japan > Tokyo |
生産者 | |
品種 | Mondo Briller (モンドブリエ) |
スタイル | White Wine |
2025/02/27
(2020)
ヴィンヤード多摩 カーサ・ノラボウナ モンドブリエ 2020 東京、あきる野市にあるワイナリー、ヴィンヤード多摩。そのあきる野市の畑で採れたモンドブリエ100%、東京産葡萄100%のワインがこちら、カーサ・ノラボウナ。 昨年末の忘年会でも飲んだワインですが、自宅でもじっくりといただきます。 ほんのり果実の甘みに柔らかな酸味を感じつつも、酵母のニュアンスがありよりまろやかな印象。 日本食にも違和感なく合うワイン。たいへん飲みやすい。 500mlのボトルにアルコール11.5%と、そう言う意味でもとても飲みやすく、手に取りやすいワインでもあります。なかなか目にする機会の少ないワイナリーですが、純東京産ワインを気軽に楽しめる良いワインではないでしょうか^ ^
2024/12/27
(2020)
ヴィンヤード多摩 カーサ・ノラボウナ モンドブリエ 2020 初心者向け??ワイン忘年会! 2/6 ここからは通常運転。 白ワインは日本ワイン、いや、東京ワイン。 個人的に密かに推している、あきる野市にあるヴィンヤード多摩が、あきる野のモンドブリエ100%で造る純東京産ワイン。 あっさりスッキリ、リンゴの風味にレモン果汁。 アルコール度数11.5と言うのもあってか、もうスルスル飲めます。ほんのり酵母っぽいニュアンスがあるのはやはり日本ワインだからでしょうか。 これは洋食よりもむしろ和食に合うのでは?の、モンドブリエでした。