


| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 香り | 
| ワイン名 | Vigna Lenuzza Schioppettino di Prepotto | 
|---|---|
| 生産地 | Italy > Friuli-Venezia Giulia | 
| 生産者 | |
| 品種 | Schioppettino (スキオッペッティーノ) | 
| スタイル | Red Wine | 

2023/11/20
これは抜栓から時間経ってたのか、香りの要素が少なくテーブルワイン味でした

2020/02/07
(2015)
このSchioppettinoと言う葡萄多分初めて飲みました。 フレッシュさありますが北イタリアのエレガントな赤。 Cabernet Sauvignonの後に飲見ましたが逆の方が良かった。 以下備忘録です https://www.vivino.com/lenuzza-schioppettino-di-prepotto/w/2436668

2019/09/13
(2015)
価格:1,000円 ~ 1,499円(グラス / レストラン)
2015 ヴィーニャ・レヌッツァ スキオペッティーノ・ディ・プレポット ヴェネツィア・フリウリ・ジューリア/イタリア TGIFワイン・その2 夕方、御茶ノ水の得意先で打ち合わせの後、フリーに。TGIF! 少し歩いて神保町の自然派ワインのお店にお邪魔しました。 2杯目は、フリウリのスキオペッティーノ。実は大好きな品種ですが♡ 外観は濃いガーネット(多分・笑) 香りは北の自然派に共通して感じる熟成したバルサミコ。食欲を唆る香りですね! 口に含むと、とても滑らかですがテンションの高い、緊張感のある繊細な口あたり。 しなやかで軽快な味わい。きめ細かく粉っぽいタンニンがメルローっぽい印象。 キレイな酸と奥行きのある旨みが味わいに立体感を出してくれますね。 このワインを飲み始めてから頼んだ、鶏せせりのスパイス焼きと合わせるといきなりワインの味が変わりますね∑(゚Д゚) 味に艶が出てきて、私の好きなスキオペッティーノの色気が露わになって、ちょっとドギマギしてしまいます(大汗) やはり、ワインは食べ物と合わせてナンボですね(๑˃̵ᴗ˂̵)

2018/12/27
スキオペッティーノ うーば バランスよく飲みやすい赤

2018/07/05
フリウリのスキオペッティーノ ウーバ 優しくなめらか、どんな料理にも合いそうな味わいです。

2017/05/07
(2012)
メルローじゃないけどメルローを感じる 豚の脂にすごくマッチ

2024/06/26
(2019)

2021/05/08
(2015)

2020/04/05

2020/01/03
2019/11/09
(2015)
2017/05/07

2017/01/18
(2012)