


| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 香り | 
| ワイン名 | Valenciso Blanco | 
|---|---|
| 生産地 | Spain > Northern Region > Rioja | 
| 生産者 | |
| 品種 | Viura (ヴィウラ), White Grenache (ホワイト・グルナッシュ) | 
| スタイル | White Wine | 

2022/09/23
バレンシソ様の白ワイン。白は後味が日本酒に近いような感じで苦手だが試しに飲んでみる。癖のないふんわり優しい味わい。しかし、温度が上がってくると出汁とミネラル感アップで変貌したがディープなスペイン料理の旨味に寄り添って大変美味しくいただけた。

2022/07/30
(2020)
シェ松尾の京王店にて 料理に合わせたワインセット 2本目は スペインリオハのヴァレンシソ 前菜に合わせた白ワイン 普段なら余り好んで飲まないだろう、青臭さのするタイプだが、生野菜のサラダに見事にマリアージュ この取り合わせは流石と言うしかない このワインの地元の人達も、こんな取り合わせで楽しんでるんだろうなぁ、と色々想いを馳せる

2020/02/15
飲みやすい。けっこうすぐ回るけど。また飲みたい。

2019/01/05
2019年最初に飲んだワイン。

2018/12/19
(2016)
スリオラにて

2018/07/19
(2016)
赤リンゴにライムやライチ、白と黄の桃といった複雑なフルーツの香りに少しの樽香 甘みがありつつも酸があってふくよかさも

2018/02/10
(2016)
ロシア産の樽熟成。 凄いバニラのふくよかな香りです。土着品種らしいですがマカベオと同種のようです。 一瞬シャルドネかと思いましたが、もう少し軽めでスッキリしょうか。 とても美味しいです。 やりイカとかぶのテリーヌ?寒締めほうれん草添えのロメスコソースと一緒に。 おまけの写真はこちらのレストランで買えるオリーブオイル、バナナに青いトマトのようなフルーティで濃厚な香り、まろやか、全く苦味も辛みもクセもなくパンにつけると最高で大好きです!!!!!

2025/09/13

2023/12/05
2021/02/24

2019/10/31
(2017)

2019/06/08

2019/03/28

2019/02/16
(2017)

2018/08/09
(2016)