Ulterior Naranja
ウルテリオール ナランハ

3.20

10件

Ulterior Naranja(ウルテリオール ナランハ)
味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • 白桃
  • 黄桃
  • 黄色い花
  • 干しアンズ
  • ミルクティ
  • アンズ
  • 紅茶

基本情報

ワイン名Ulterior Naranja
生産地Spain > Inland Region > Castilla-La Mancha
生産者
品種Albillo Real (アルビーリョ・レアル), Moravia Agria (モラヴィア・アグリア)
スタイルWhite Wine

口コミ10

  • 3.0

    2025/08/13

    大好きなレストラン ② オレンジワインをボトル注文 これなら一本で万能 アロセリア ラ パンサにて

    ウルテリオール ナランハ
  • 3.0

    2025/07/05

    価格:1,000円 ~ 1,499円(グラス / レストラン)

    2杯目はスペインのオレンジ。こっちはコクがあって飲みごたえあり。

    ウルテリオール ナランハ
  • 2.5

    2024/11/09

    (2022)

    ここからがメーカーズです。 エリアス・ロペス・モンテロ氏が来日してくれました。 お店であまり宣伝せずに常連さんにだけ声かけしていたようです。 たまたまキャンセル出たところに我々が入れました。 参加者は半分顔馴染みでした(笑) 乾杯はなせがオレンジ ナランカというのがスペイン語とのこと 上と下でかなり違う味でした。 ペアリングはテリーヌ レモングラス?とアサリが乗ってて美味しかったです。

    ウルテリオール ナランハ(2022)
  • 3.5

    2024/09/23

    (2022)

    ワイン検定講師のワイン会。 kyoji Okadaさんにお声がけいただきました。 各自持ち寄りで、品種と国までを当てていくブラインドゲーム付き(笑) 3本目。 濁りがあるアンバーの色合い。 白桃、黄桃、紅茶、ジャスミンなどの香り。 これはオレンジワインですね!ととりあえず言っておく(誰でもわかる回答から始めるスタイル(笑)) ジョージアのオレンジワインなどとはスタイルが違っているので、イタリア、フリウリなど北の方のシャルドネなどを使ったオレンジではないかと回答。 答えは、スペイン。品種は…アルビオ・レアル、モラヴィア・アグリアという聞いたことがないやつ。 これは当てられないですが、やさしい口当たりでとてもおいしかったです。

    ウルテリオール ナランハ(2022)
  • 3.0

    2024/09/22

    ワイン検定講師ワイン会 ③ 美酒anにて、持込ブラインド会 このワインは、カスティーリャ・ラ・マンチャのアルビージョ・レアル 柔らかいオレンジワイン 正解者無し、まあ判るわけないね でも、飲んだことあった ^^;

    ウルテリオール ナランハ
  • 3.5

    2024/05/19

    (2022)

    スペインのオレンジワイン。 やや濁りが見て取れ、ピンクがかった色調。 白桃、ネクターのような甘い香りがします。 口当たりはとても柔らかく、ほのかな甘さとネクターを感じるフレーバー。酸はなめらかで、さっぱりとしつつ、後味には優しいタンニンが感じられます。

    ウルテリオール ナランハ(2022)
  • 4.0

    2024/01/03

    (2021)

    私のお気に入り店のアロセリア・ラパンサ、 このワインは、オレンジワイン、辛口、 この店の名物のイカ墨のブニュエロス(小麦の揚物)と共に。

    ウルテリオール ナランハ(2021)
  • 3.0

    2023/09/25

    ウルテリオール ナランハ

    ウルテリオール ナランハ
  • 3.5

    2023/06/20

    (2021)

    オレンジワイン

    ウルテリオール ナランハ(2021)
  • 3.0

    2024/05/01

    (2021)

    ウルテリオール ナランハ(2021)