


| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 香り | 
| ワイン名 | Tsuno Wine Chardonnay Unwooded | 
|---|---|
| 生産地 | Japan > Miyazaki | 
| 生産者 | |
| 品種 | Chardonnay (シャルドネ) | 
| スタイル | White Wine | 

2024/05/06
(2022)
アルコール低く甘い香りは赤りんご感でひかいめあえて残糖残してるのかわからないけどキツイ

2023/04/15
(2022)
No1175 甘さが際立つ

2022/01/19
都農シャルドネ アンウッディッド2009 2020を何気なく開けて飲んでたら、「あ、なんか同じのあったなぁ」とセラーをごそごそ探して見つけてしまった。 多分ピークアウトしてるだろうなーと思いつつ、開けるタイミングを見失っていたので、今しかない!と勢いで開けてみた。 色合いは美しい蜂蜜のような黄金色、とろりと濃厚で梅酒のよう。 本来のシャルドネとしての味わいは感じられないけど、劣化と言うには忍びない味わい深さ。 んー、でも飲めば飲むほど梅酒な味わい(笑)

2019/08/16
お初のワイナリー。丁寧に作ってるとのこと。シャルドネは甘味もあるけど、嫌な甘さじゃない。かなりお上品。

2019/05/16
(2017)
アンフィルターと飲み比べ❗ こっちの方がトロピカルで好み?

2019/03/10
宮崎の都農ワインのシャルドネ。 白い花やレモンといったスッキリした香り。酸味が主体だが尖っておらず、柔らかい。温度が上がるにつれて、蜜糖の様なふくよかで甘い味わいに。嫌味や雑味もなくクリアーな、完成度の高い一本だ。暖かい地域のシャルドネらしい。
2018/10/04
一帆。 東松原
2018/07/31
一帆° 東松原
2018/07/12
八丁堀 だけん
2018/07/02
八丁堀 だけん
2018/06/13
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
香りがすごくいいフルーティーなシャルドネ。宮崎県のワイン。

2018/03/07
(2016)
ステンレスのシャルドネ。 香りは甘く、まろやかな酸。 ポカリスエット笑

2018/02/25
☆2.8 やや辛口と書いてあったけど、結構甘め。 美味しかった。

2017/11/23
NHKカルチャースクールワイン講座 11月

2017/11/16
あまい

2017/11/12
都農ワイナリー シャルドネ

2017/11/06
(2016)
勝手に一人都農祭り3本目はChardonnayアンウッデッド2016。 ウマーい!ウマウマです(^○^) フルーティ&トロピカル、ねっとり感もあって、程よい酸味が引き締める。ヨーロッパともチリとも違う。あえて、言えば南仏のシャルドネに近いかな?ヴィオニエ好きにも好まれそうな気がします。 大きいセラー買ったら常備しときたい! 都農はあと1本、ロゼドライがあるけどこれはまた今度。 2日目 初日ほどではなくなったかも(^^; でも美味しいけどね。

2017/08/07
シャルドネ アンウッディト

2017/07/09
ふるさと納税の返礼品の白ワイン。宮崎県都農町のシャルドネ。微発泡。 夕飯もふるさと納税返礼品のうなぎにシラスとふるさと納税祭りの夕食です。

2017/06/13
末広鮨ワイン会2本目。 陽介さんセレクト。

2017/06/11
都農ワインのシャルドネ、今年も飲ませていただきました(๑˃̵ᴗ˂̵) 薄いイエローで澄んだ色合い、とってもフルーティで余韻に蜜の甘い味わい、スッと飲みちゃいますね。(^^) 適当なおつまみセットでいただきました(๑˃̵ᴗ˂̵)

2017/05/06
(2016)
娘からのお土産♡ 宮崎の都農ワイナリーから出たばかりの『シャルドネ アンウッディド2016』 ステンレスなのに厚みのあるボディ、驚くのはまず鼻に抜けるミネラル感! そして南国特有のフルーツ香。 ステンレスタンク発酵なのに濃厚な旨味を感じます。 幸有りき( ´-` ).。oO ( ♡ )

2017/02/11
マスカットベリーAで注目していた都農ワイン。 シャルドネも良い感じの仕上がり♪ フルーティーなバランスを楽しめます♪

2017/01/28
濃いめの色合い。リンゴや梨やパインのようなフルーティな味わい。後味はすっきり

2017/01/08
外観は、透明感のある黄色がかったレモンイエロー。粘性は低め。青りんご、洋ナシ、白い花等爽やかな香り。酸味は丸みがあって穏やか。会社の先輩に戴いたお土産ワイン。新鮮な果実感と穏やか酸味、スルっと呑める軽やかさ。

2016/09/05
今夜は特売品の生サンマを焼きました\(^o^)/ 都農ワイン は昨夜開けたようだが覚えてない(>_<) 2日目の為か柔らかい酸と円やかなフルーツ味 、アミノ酸に似たものを感じます。秋刀魚と良い相性でした(^^)

2016/07/03
エステート、アンフィルタード、アンウッディドの飲み比べ。やっぱり樽がかかってないほうが好き。

2016/06/25
都農ワイン。シャルドネ。嫌味のない美味しいワイン。
2016/06/02
宮崎で同級生と地元の食材とともに

2016/03/28
甘みのある独特なシャルドネ