Traversa Brio Rosato Brut
トラヴェルサ ブリオ ロザート ブリュット

2.91

9件

Traversa Brio Rosato Brut(トラヴェルサ ブリオ ロザート ブリュット)
味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • ブラックチェリー
  • アルコール

基本情報

ワイン名Traversa Brio Rosato Brut
生産地Italy > Piemonte
生産者
品種Nebbiolo (ネッビオーロ)
スタイルSparkling Wine(Rose)

口コミ9

  • 3.5

    2020/09/05

    このマリアージュ好き❤

    トラヴェルサ ブリオ ロザート ブリュット
  • 2.5

    2020/08/22

    (2016)

    行ってまいりました、教えてもらったイタリアワインの立ち飲みバル。ワインショップの中にあるので、周りのワイン眺めながら飲むだけで楽しい。インテリアもナチュラルな感じでセンス良し。 えーっと取りあえず泡くださいとお願いして、のロゼ泡。 色は透明感のある綺麗な薔薇色。まさにロゼ。←普通過ぎ。 線香?いや、お香か。みたいなものも感じつつ、華やかで整ってる香りです。果実より花のイメージ。 エチケットのあまりのラブリーさにちょい警戒したのですが、これは甘すぎず、暑い中歩いてきた後にはピッタリでしたー。 ガス圧は強くないけど、余韻は長い。ネッビオーロのほんのりとした渋みと綺麗な酸味。赤ワインに近いような。 チェリーというより、山形のリアルさくらんぼの生な感じ。書いていてよくわからんけど、そんな印象です。甘い苦味が残るけど心地良い。あー、生き返る。

    トラヴェルサ ブリオ ロザート ブリュット(2016)
  • 3.0

    2017/06/10

    優しい甘み

    トラヴェルサ ブリオ ロザート ブリュット
  • 3.0

    2016/10/12

    (2014)

    現地ワイナリーの宿泊客向けにレストランで出される限定ワイン。 ネッビオーロ100のロゼ 大変果実味大切にされてる感じがしましたが、お値段的に白買って帰りました とても繊細 ほっとしたい時に飲む優しいワイン 果実味が甘く、でもあくまで素朴な赤ワインよりと私は受けとりました これから先冬に向けて飲める機会もあるんじゃないかな なんてこのブース散々飲んだ後に言ってみる… いや、イタリアはテーブルワインに特化できるからね 高ければ高いなりのポテンシャルが必要なんです 応援したいと珍しいは別物 でもかなり小規模で頑固親父的なんだとか

    トラヴェルサ ブリオ ロザート ブリュット(2014)
  • 4.0

    2015/05/30

    (2013)

    ロゼのイメージ通りのスパークリング。アルコールのスッキリした香りに続いて、ブラックチェリーの後味が来て、最後に重みを感じます。 赤ワインに近い泡、中華や豚肉料理とクセの強いチーズと良く合います。

    トラヴェルサ ブリオ ロザート ブリュット(2013)
  • 3.0

    2020/10/24

    (2016)

    トラヴェルサ ブリオ ロザート ブリュット(2016)
  • 3.0

    2020/05/15

    トラヴェルサ ブリオ ロザート ブリュット
  • 2.5

    2019/12/18

    トラヴェルサ ブリオ ロザート ブリュット
  • 2.5

    2017/06/04

    トラヴェルサ ブリオ ロザート ブリュット