
| 味わい |
| ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 香り |
| ワイン名 | Teresa Rizzi Prosecco Brut |
|---|---|
| 生産地 | Italy > Veneto |
| 生産者 | |
| 品種 | Glera (グレーラ) |
| スタイル | Sparkling Wine(White) |
2025/10/20
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
ベネト州産グレッラ品種100%のスパークリング。 ストローイエロー色。柑橘系のフルーティーで爽やかなアロマ。 泡力もあり酸味とのバランス良い纏まりあるシュワシュワ。 ◽️prosecco「プロセッコ」: イタリアのスパークリングワインといえば、スプマンテを思い浮かべる。「プロセッコ」は、このスプマンテの1つ。その魅力はなんといっても新鮮な果実風味とお手頃な価格。フレッシュ&フルーティーで難しいところのない味わい。2013年にはシャンパンを抜き、世界で最も売れているスパークリングワインとなった。 プロセッコに使用が認可されているブドウ品種はグレラ(最低85%)と、最大15%までのグレラ・ルンガ、ヴェルディゾ、ペレラ、ビアンチェッタといった土着品種やシャルドネ、ピノ・ノワールをはじめとしたピノ系品種をブレンドすることが認められている。 ◆グレラ【Glera】 プロセッコの主要品種。2009年まで「プロセッコ」という名前で呼ばれていたが、プロセッコというワイン名を守るため、法律的にグレラという名前に変更された。マスカットほどではないが、フローラルな品種で軽いワインを造る。
2022/04/13
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
Teresa Rizzi Prosecco Brut ペアリング 「冷やし中華やんちや盛り♪」 少し早いけど冷やし中華 はじめましたぁ。 「一夜干ふぐバター醤油ムニエル」 日本酒にもワインにも♡ 「タコとブロッコリーのアヒージョ」 「クリスピ〜えのきチーズ焼き」 BGM ♬ 宇多田ヒカル Time / Bad モード
2018/08/04
明治屋で。スッキリとした味わいの中にほんのり甘さも感じ、これで1000円台とは思えない抜群のコスパでした
2016/04/14
プロセッコ、スパークリング。グレープフルーツ、青リンゴ、ミネラル、白い花。爽やかな酸と控えめな果実の甘み。余韻にコクのある苦味が残る。
2023/08/14
2023/03/19
2022/10/26
2022/08/07
2021/12/24
2021/05/09
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
2021/02/21
2018/07/28
2017/12/15
2015/02/21