


| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 香り | 
| ワイン名 | Tenute Rossetti Bianco Toscana | 
|---|---|
| 生産地 | Italy > Toscana | 
| 生産者 | |
| 品種 | Malvasia (マルヴァジーア), Trebbiano (トレッビアーノ), Chardonnay (シャルドネ) | 
| スタイル | White Wine | 

2023/10/31
柑橘系メイン、南国フルーツ系すこしなのに、少し時間が経つと密っぽい感じ

2023/08/14
はんなり華やか、桃と野菜

2023/04/08
さっぱり青りんご

2022/08/04
ファルネーゼシリーズ、今回はトスカーナのテヌーテ・ロセッティ、ビアンコ・トスカーナ! マルヴァジア、トレッビアーノ、ヴェルメンティーノと、代表的イタリアン土着種を存分に満喫できるブレンドですね! 香りはいきなり、白桃とアプリコットの主張。 飲んでみると、それらのトロピカルな果実味が最初に来て、オレンジピールのほろ苦さが尾を引く中に、フワッと高貴なダージリンの香りが影を差す。 甘ったるさや重さはなく、最後はスッキリしているのも好印象! 南国感と冷涼感、相反する雰囲気がバランス良く体現されていて、とても美味しかった! これはぜひまた飲みたい^ ^
2022/08/04
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
マルヴァジア、トレッビアーノ、ヴェルメンティーノ。 10℃くらいまで冷やしたらいいと思います。 千円台前半としてはコスパが高い。 蒸し暑い夏のデイリーワインとして常備したい。

2022/07/22
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
すっきり柑橘系、飲みやすい
2022/04/23
落ち着いたワイン。しっかりした味。常温でよし。ピザとパエリアに合わせて。
2022/03/16
フローラルな香りただよう逸品

2021/07/09
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
グレープフルーツ、オレンジ、青りんごのような香り 色は淡めのレモンイエロー 粘性は中程度 柑橘系のフレッシュさとミネラル、塩味感のあるアタック 軽やかでしっかりとした酸味 フルーティであり、ほのかにスパイシーでもある ラムネのようなニュアンス 温度が上がるとふくよかさとジューシーさが増す 僅かに雑味、余韻に苦味がある デイリーとして気楽に飲むには丁度よい◎ (☆2.7)

2021/06/29
過去アップ いつもの創作和食のお店にて

2020/04/01
花、グレープフルーツの香り。フレッシュな果実味で上品な酸味。まとまり良いです。洋食だけでなく色々なジャンルの料理に合いそうです。美味しかったです。

2019/12/03
(2016)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
今夜の家飲みの白は トスカーナIGT テヌータ・ロヤッティ ビアンコ・トスカーナ2016 マルヴァジア、トレッビアーノ、シャルドネ 淡い麦藁色、白い花のアロマの中にパイナップルを思わせるトロピカルフルーツも。 甘いフレーバーを感じるアタック、口当たりはフレッシュ(^_-)
2019/09/13
白い花とトロピカルな果実の香り。しっかりした酸とふんわりとした果実味。
2019/08/04
白い花や白桃の香り。キリッとした酸と甘味のある果実味。

2019/07/19
(2016)
価格:1,620円(ボトル / ショップ)
今夜の家飲みの白は トスカーナIGTクラス テヌータ・ロセッティ ビアンコ・トスカーナ2016 マルヴァージア 、トレッピアーノ、シャルドネ 白い花のアロマが支配 そして甘い果実の風味 フレッシュで程よいボディが良いです(^_^*)

2019/05/10
(2016)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
美味しいです!辛口だけど、果実味がすごくあって華やかなイメージです。 GWに買った福袋に1本だけ入っていた白ワイン。 今日はデパ地下のワインにあうお惣菜セットトップと供に♪ GW明け、お仕事お疲れ様でした〜

2017/11/18
(2016)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
今日は、忙しい日なのに朝から軽いぎっくり腰になったり、たいへんな1日!( ̄▽ ̄;) 親戚の一周忌&十三回忌の法要に参列しましたが、それが終わった時点で腰痛のためにグッタリでした(>_<) 夕方までじっくり休んで、気を取り直してこんなワインの為のメニューにチャレンジしてみました!(^ー^) 地元黒部産のシマダイのアクアパッツァ風は、予想以上に美味しかったな~❤️ ファルネーゼが、トスカーナに進出してリリースしたビアンコ…マルヴァジァ&シャルドネ&トレッビアーノのセパージュらしいですが、マルヴァジァの良さがイマイチ感じられず残念(>_<)
2025/07/13

2024/06/09

2024/05/29

2024/04/19

2024/02/17

2023/08/14

2022/12/04

2022/05/28
2022/04/23

2022/03/14

2022/01/28
2021/12/25
価格:1,430円(ボトル / ショップ)

2021/12/11