TAKAHATA WINERY Classique Merlot & Cabernet 2012
高畠ワイン 高畠 メルロー&カベルネ

-

19件

TAKAHATA WINERY Classique Merlot & Cabernet 2012(高畠ワイン 高畠 メルロー&カベルネ)
味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り

    基本情報

    ワイン名TAKAHATA WINERY Classique Merlot & Cabernet 2012
    生産地Japan > Yamagata
    生産者
    品種Merlot (メルロ), Cabernet Sauvignon (カベルネ・ソーヴィニヨン), Petit Verdot (プティ・ヴェルド)
    スタイルRed Wine

    口コミ19

    • -

      2015/08/21

      コルクに塩みたいなのが出てきてる?香りも色も価格も最高ですね!

      高畠ワイン 高畠 メルロー&カベルネ
    • 3.0

      2015/03/10

      (2012)

      メルロ&カベルネブレンド メルロの柔らかさとカベルネの力強さが美味しくまとまってました^ ^ 樽も程よいアクセントになってるし、 アルコール度数14%と飲みごたえのある1本。

      高畠ワイン 高畠 メルロー&カベルネ(2012)
    • 3.5

      2015/02/15

      優しい味

      高畠ワイン 高畠 メルロー&カベルネ
    • 3.0

      2015/02/08

      (2012)

      価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / レストラン)

      軽いグラスワインで満足できず、ついボトルを頼んでしまった。色味に少しピンクが混じってる!高畠メルロー・カベルネ 2012 赤 山形県 ミディアムボディ。味を評価しようとして困った。すべて中間。優等生。基礎はできてるが個性の主張が無い?偉そうな感想でスミマセン。…でも一定レベルまで達してるからこその感想ということでご容赦。

      高畠ワイン 高畠 メルロー&カベルネ(2012)
    • 3.0

      2015/01/14

      (2012)

      メルローとカベルネのいいとこ取り? 皆で河邉さんの顔を思い出しながら頂きます(笑)

      高畠ワイン 高畠 メルロー&カベルネ(2012)
    • 3.0

      2014/12/23

      (2012)

      ちょっと硬かった^^;

      高畠ワイン 高畠 メルロー&カベルネ(2012)
    • 3.0

      2014/11/09

      (2012)

      価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)

      山形の高畠ワイナリーのメルロー、カベルネ。山形ワイナリー巡りで購入。干し草や干し葡萄といった乾いた香り。味は甘味が主体で酸味が後を締める感じ。 カベルネ・メルローと思って飲むと薄い感じがするが、こういうものと思えば軽やかでこれはこれという感じ。

      高畠ワイン 高畠 メルロー&カベルネ(2012)
    • 3.5

      2014/11/09

      (2012)

      高畠ワイン カベルネ、メルローなのにすごく薄いいろ!ピノ的な。 日本らしい、酸味が主体のいいワインだ。料理に合いそう!

      高畠ワイン 高畠 メルロー&カベルネ(2012)
    • 3.0

      2014/11/03

      スッキリ。

      高畠ワイン 高畠 メルロー&カベルネ
    • 3.0

      2014/10/29

      価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)

      久しぶりの日本ワイン セパージュはクラレットスタイルなのに抽出はおだやかでピノノワールっぽい なのでグラスはあえてピノグラスで(´∇`) これは和食だろうと思い鯵、秋刀魚、イナダのお刺身で 写真はパックそのままで手抜きがバレるので省略(笑)

      高畠ワイン 高畠 メルロー&カベルネ
    • 2.5

      2014/10/13

      (2012)

      酸味が強い。 味はしっかりしたいた。

      高畠ワイン 高畠 メルロー&カベルネ(2012)
    • 3.5

      2014/10/07

      (2012)

      価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)

      以前から、コスパ良く分かりやすく受け入れられやすい、国際品種の日本ワインとしては優等生とは認識してましたが、更に品質が上がっていると感じます。 開けてすぐから全開楽しめる、タンニンも柔らかい、樽の感じも程よく乗っている。 この価格帯のワインに求められる味わいを、良く分かってるよなぁ。 小規模生産のこだわりの生産者が、これからの日本ワインの質を上げてくのは間違いないですが、 こういった、テーブルワインクラスのものをコスパ良く作り、底上げしてくれる生産者も欠かせないし大事なのです。

      高畠ワイン 高畠 メルロー&カベルネ(2012)
    • 2.5

      2016/07/22

      (2012)

      高畠ワイン 高畠 メルロー&カベルネ(2012)
    • 3.5

      2015/04/22

      (2012)

      高畠ワイン 高畠 メルロー&カベルネ(2012)
    • 2.5

      2015/04/02

      (2012)

      高畠ワイン 高畠 メルロー&カベルネ(2012)
    • 2.5

      2015/03/13

      (2012)

      高畠ワイン 高畠 メルロー&カベルネ(2012)
    • 3.5

      2014/12/22

      (2012)

      高畠ワイン 高畠 メルロー&カベルネ(2012)
    • 2.5

      2014/11/17

      (2012)

      高畠ワイン 高畠 メルロー&カベルネ(2012)
    • 1.5

      2014/07/19

      高畠ワイン 高畠 メルロー&カベルネ