味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | TAKAHATA WINERY Classique Merlot & Cabernet 2017 |
---|---|
生産地 | Japan > Yamagata |
生産者 | |
品種 | Merlot (メルロ), Cabernet Sauvignon (カベルネ・ソーヴィニヨン) |
スタイル | Red Wine |
2023/06/03
(2017)
「高畠ワイナリー・メルロー&カベルネ2017」 透明感ある輝きのあるルビーカラーに褐色が混じる 2017年ながら熟成感が現れている 国産ならではなのかな?確かに枯れた感がある なめし革のアロマが感じられ、湿った果実味は日本メルローの味わいだ じわじわと感じられる旨みが特徴でもある 余韻も程々で食事に合わせやすい 戴き物なので価格が不明だが、是非また飲んでみたい
2021/09/07
(2017)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
ブラックベリーやプルーンの香り。タンニンは強めで樽香もしっかり。これは食中酒。鰻の蒲焼きやすき焼きといった、味の濃い和食のお供に最適のワイン。
2021/08/28
(2017)
少しカビっぽいような、スパイシーな味わいなこで好き嫌いがありそう。ベリー、プラムを主体とした複雑さも感じる。税込1,800円台でリーズナブルなワイン。
2021/07/14
渋みはピリピリするけど、メルロー側は透明感がある
2021/03/23
外観は鮮やかなルビーレッドでどちらかというと赤いベリー系の香り。胡椒とグローブのスパイス香も強く、程よい熟成感を感じられます。口あたりはとにかくスムーズでタンニンが心地よい。果実のわずかな苦味とアフターフレーバーに残るバニラ香が本当にバランス良い。日本ワインの優しさを感じる一本でした。
2020/11/11
(2017)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
本日試すのは日本の赤。 高畠ワイン クラシック メルロー・カベルネ2017です。 山形旅行に行った時に購入した一本。 第一印象はチャーミングで軽やか。タンニンも穏やか。 赤黒いベリー系の香りにバニラ。常温で頂きましたが少し冷やしたほうがいいかも。 スキヤキと一緒に。
2020/09/28
(2017)
山形旅行の最中にスーパーで購入! メルロー&カベルネなのに、ベリーAのような色と舌触り。そして味もベリーAのようなあっさりさと、しっかりと下に残る苦味、そしてほのかな甘み。 日本ワインの底力を感じました。
2020/09/10
これがスタンダードになったらいいな。
2022/05/09
2021/12/22
2021/10/26
2021/10/09
(2017)
2021/06/14
2021/04/10
2021/04/06
2021/03/26
2020/11/07
(2017)