


| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 香り | 
| ワイン名 | Sinano Wine 奏音 ナイアガラ 辛口 | 
|---|---|
| 生産地 | Japan > Nagano | 
| 生産者 | |
| 品種 | Niagara (ナイアガラ) | 
| スタイル | White Wine | 

2021/12/27
香りは酸味がありそうだったが、一口目でも飲める。度数強め。イルプーモ2日目の方が好み

2021/09/08
このワインを初めて飲んだ時は美味しいと思ったのに。 数年で何本か飲んでるけど、雑味を感じてしまい、好みではなくなった。辛口のナイアガラのワインは好きなんだけどな。 今回のワインはお土産でいただいたもの。

2020/09/27
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
以前に飲んだ時に、このワインの辛口は美味しいと思ったはすだけど、甘くてダメだった。 3日かけて、途中からは炭酸水で割って飲んだ。

2020/08/15
やはり、国産の白は…。

2020/03/28
ふるさと納税の返礼品でいただいた日本ワインも残り少なく。 ワインの経験値と語彙力が乏しくて、なんと表現したらいいかわからないが、何か変わった香り、余韻が口に残ります。、 ・・・当初感じた香りが日を追うごとに弱まり、4日目以降はだいぶ感じなくなった。

2019/06/22
以前、赤を飲んで美味しかったし、ナイアガラも好きなので購入。 甘くはないけど、口に含んだ瞬間の雑味みたいなものが気になり、好みではなかった。

2019/05/02
価格:1,600円(ボトル / ショップ)
旅先にて。グラスがなくて、まさかの花見のような紙コップ(笑) 輝きのあるレモンイエロー。 オレンジ、マスカット、白桃のほかにアプリコットの香り。ブドウジュースを飲んでいるような種感がある。フォクシーフレーバー。 酸はしっかりあり、苦味はやや弱めながらある。しっかりした果実味があるので、ドライな感じかありつつ、ジューシーな印象。 余韻は短め。アルコール11% ナイアガラのワインをボトルで初めて買った気がする。ナイアガラというと、どうしても甘くて、ブドウジュースのイメージだったので、気が進まなかったのです…が、これはこれで意外と悪くない。 これ単体で温泉あがりにごくごく飲むとかもいいし(今の状況(笑))、食事に合わせるなら川魚に合いそうな気がする。

2019/03/30
先日、信濃ワインで購入しあナイアガラ。マイルドな辛口(^^)開けて30分くらいが好みな感じ。色味がだんだん黄色味帯びてくる。360mlだから、料理しながら飲んだりできていい感じ。
2018/11/07
自宅 長野県 信濃ワイン現地購入

2017/10/15
このワインはゲストYさんの差し入れです。 塩尻市にある 信濃ワイン 奏音(カノン)白 辛口 NV ナイアガラのワインです。 いわゆるナイアガラの強いかおりは抑えられ、ドライなワイン。 最近の国産のワイン、特にこのナイアガラ。 良くなっています!

2017/06/15
奏音 ナイアガラ 辛口 確かに辛口仕上げ(^^)

2015/07/04
ブドウの味が強いから日本の味♡ 美味しー♡

2022/09/27

2022/08/06

2019/01/02
2018/10/12

2018/06/25

2018/06/23

2016/11/23

2016/09/04

2015/08/07
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)

2015/07/04