


| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 香り | 
| ワイン名 | Shikishima Winery Bailey Alicante | 
|---|---|
| 生産地 | Japan > Yamanashi | 
| 生産者 | |
| 品種 | Bailey Alicante A (ベリーアリカントA) | 
| スタイル | Red Wine | 

2023/11/14
(2023)
これだけの種類があるとチケット使い切っても、もうちょっと他のも飲みたくなるわけで…、というわけで追加でチケット購入。 去年も飲んでる敷島醸造さんのヌーボー。うん!今年も美味しくいただきました♪

2020/11/18
敷島醸造のベリー・アリカント。 ベリー・アリカントってあまり飲んだこないなぁと思い試飲。 色調は結構濃く、やや淡いダークチェリーレッドです。香りは開いていますが香りの要素はそれほど感じず、ブルーベリー、ブラックベリーに血液。 味わいまシンプルで軽めのベリーを感じます。酸はやややありますが円みも感じます。タンニンはサラサラとしています。

2016/08/05
昔のポートワインみたいというのは言い過ぎなのかな。家族で楽しく飲むには良いと思いまーす。

2016/07/25
(2015)
山梨赤。コルクを開けたときの香りはうわって思いましたが、酸味のあるヨーグルトを飲んでいる感じで、おいしいです(^ ^)

2016/04/16
(2015)
立ち昇るような華やかな香りはないが、ベリーアリカンテってそういうイメージ。こちらも丁寧な作りを感じる。

2016/02/28
香りは強くなく、あまり判りませんでした。 しかし酸味が強いけど優しい口当たりに感動です。
2015/11/10
(2014)
いろいろ試す1/3。 まず、非常に濃い。黒い果実や仄かに甘い香り。なめらかな口当たり。意外とステキ!?

2015/11/08
(2015)
2015ワインツーリズムにて。

2015/01/21
(2014)
色合いはブドウジュースのような濃い〜色合い。 香りは淡く、黒い果実香を中心に、タバコのニュアンスも。 やや酸っぱい感じかも 全体的にはのっぺりした印象。 ゆっくり入ってきて、ゆっくりと出て行く感じ。 なんともマイペースなワイン。笑

2014/06/08
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
山梨県の北部産、ベーリーアリカントA 100%。コクがあってアントシアニンを感じる。目に効く、気がする。

2022/06/25
2019/12/24

2016/11/21
2016/09/29
(2015)

2016/05/15

2016/04/22
(2015)
2014/11/28
2014/06/18

2014/06/03
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)