味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Santa10 |
---|---|
生産地 | Italy > Toscana |
生産者 | |
品種 | Sangiovese (サンジョヴェーゼ), Cabernet Franc (カベルネ・フラン), Petit Verdot (プティ・ヴェルド), Canaiolo Nero (カナイオーロ・ネーロ), Ciliegiolo (チリエジオーロ) |
スタイル | Red Wine |
2020/01/13
トスカーナ、シエナの自然派ワイン。無農薬栽培、培養酵母は一切使用せず葡萄畑に住む自然酵母のみの発酵を実践。ノンフィルター、ボトリングも人の手で行うこだわり。凝縮した果実味にまろやかで深のあるタンニン。僅かに感じる乾草とスパイスがビオロジコっぽい。
2019/04/06
写真の日付によれば、これは2月10日
2019/03/02
価格:5,000円 ~ 6,999円(ボトル / レストラン)
重めだけど、 タンニン、香り共に少し薄め。 でも美味しいと思う! お店で頂いたのでわからないところはあるけど、コストパフォーマンスはもう少し!
2018/11/15
イタリアンお次は三女。安くて美味しい!これはよろしい!
2018/10/22
(2011)
お久しぶりのサンタ・ディエチ(^^)
2018/09/01
(2011)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
Santa 10 2011 Toscana sangiovese petit verdot cabernet franc
2018/08/30
(2011)
価格:~ 999円(グラス / ショップ)
サンタ ディエチのサンタ ディエチ 2011 サンジョヴェーゼ90% プティヴェルド5% カベルネフラン5% シエナのサンジョヴェーゼ主体のナチュール 美味しい赤でしたけど、直前にカウンターで隣席になった方にご馳走になった青森地酒、 じょっぱり 純米吟醸 生酛 善鬼の溢れそうな なみなみ1杯をキューっと飲んで、酔いが まわってきてまして(それともお隣に座った 井上和香似の色香にあてられたのか 笑) 味わいの記憶はぼんやり。スマホにメモして あるのは、スレンダーな井上和香似、 不動産コンサル会社経営、などなど…(笑) クレームドカシスやプルーン、苺ジャム みたいなニュアンスがある、スルスルいける 美味しい赤だったと思います(あやふや)。 あてはスペインぽいイワシ串。 串はないけど、シンプルな炭火焼で メチャ旨。サンジョヴェより、じょっぱり と素敵なマリアージュでした(笑) 最後の2枚は最近(この日もお昼に食べた) お気に入りのラーメン屋さんで食べた2杯、 澄んだ煮干しスープの中華そばと 濃い煮干し&動物系スープのラーメン。
2018/08/14
鎌倉のラ・ルーチェに行ってきました。 オレンジ色の玉葱?ちゃんはサンジョベーゼ50とその他いっぱいの赤でした。 あれ?また、振り出しのエチケットの色違い赤が並んできたーっ!
2017/10/29
(2010)
濃厚で、果実味溢れる赤でした。甘かったら女子会系なんかなと思いました。
2017/07/22
(2009)
好きな造り手さんの2009を馴染みのオステリアに持ち込みました(*^^*) 程良い熟成感で美味しい〜(≧∀≦)
2017/04/23
(2012)
いつもの店のマスターにお供して、酒屋さんの新事務所開店祝いにご挨拶させていただきました。いいなーこれまた飲みたい!という瓶ばかり、頭の容量を完全にオーバーです。「あつあつ」さんの仕出料理がまたンマイ!
2017/03/20
(2009)
開栓6日目なのにまだ美味しい。
2017/03/17
開栓3日目くらいのやつ。ん、美味しい!
2017/03/15
(2009)
しっかりめ。ほんの少ーし還元臭。好きなやつ美味しい♪
2017/02/11
(2009)
赤 鳥の唐揚げと合わせて飲みたい。
2016/12/24
Siena近郊の希少ワイン。バランス香りもかなりハイレベル
2024/05/05
価格:4,554円(ボトル / ショップ)
2024/04/24
2023/08/23
(2015)
2022/07/13
(2013)
価格:1,000円 ~ 1,499円(グラス / レストラン)
2022/05/14
2022/04/02
2021/07/25
2020/06/21
価格:4,140円(ボトル / ショップ)
2019/01/24
2019/01/20
2018/11/16
2018/11/15
(2011)
2018/08/15
(2011)
2018/08/14
(2010)