味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Prestige des Sacres Cuvée Grenat |
---|---|
生産地 | France > Champagne > Montagne de Reims > Janvry |
生産者 | |
品種 | Chardonnay (シャルドネ), Pinot Noir (ピノ・ノワール) |
スタイル | Sparkling Wine(White) |
2025/05/11
(2015)
プレステージュ・デ・サクレのキュヴェ・グルナ・ミレジメ2015。ブドウはモンターニュ・ド・ランスの西側斜面のピノ・ノワール50%、シャルドネ50%。瓶熟は5年以上、ドザージュは9.9g/l、デゴルジュマン日時は不明。味わいはドザージュは9.9g/lですが最初から冷やしたせいか少しドライな印象です。普通ピノ・ノワール50%(+シャルドネ)の場合はピノの味わいが強く出ますがピノ・ノワールの酸はそれほど感じられません。2015年ヴィンテージはピノ・ノワールが熟しすぎて酸が少ないのでしょうか。3日目にグラスをフルートに変えてセラーから出して冷やさずに飲むと酸とミネラルが感じられ、おいしくなっていました。
2024/09/25
(2015)
2-2.5-3.5-4.5:12.5 リンゴのアロマ 熟成を感じるブリオッシュ 溌溂とした泡が立ち上る バランスの取れた味わい 外国のような夜景に気持ちが上がる やっと祝日らしさを堪能する夜☆
2024/02/22
これもシャンパンくじのハズレ枠のシャンパーニュ。まぁ美味い
2023/08/28
(2013)
シャルドネ50ピノノワール50 ドサージュ9g/ℓ
2022/09/10
(2012)
ミレジム2012ピノノワール50%シャルドネ50%
2015/12/14
(2008)
サクレのミレジメは08となります。こちらは08という年なのかどうかはさておき、それほど熟成感は感じなかったように思えました。 ただ本当にイキイキとしていたので、単一年の良いブドウを選りすぐったアイテムでした。
2024/09/22
(2015)
2023/12/24
2023/11/30
(2013)
2023/03/12
2016/12/31
(2008)
2016/11/13
(2008)
2016/10/16
(2008)