


| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 香り | 
| ワイン名 | Pol Roger Pure Extra Brut | 
|---|---|
| 生産地 | France > Champagne > Vallée de la Marne > Épernay | 
| 生産者 | |
| 品種 | Chardonnay (シャルドネ), Pinot Noir (ピノ・ノワール), Pinot Meunier (ピノ・ムニエ) | 
| スタイル | Sparkling Wine(White) | 

2022/12/30
苺とシャンパン

2022/05/21
ポール・ロジェ ピュア エクストラ・ブリュット キリリとした泡が飲みたい、そんな気分にポール・ロジェのピュア。 ベーシックキュヴェのブリュット・レゼルヴと同じシャルドネ、ピノノワール、ピノムニエ1/3ずつと言うセパージュは変わらず、厳選したブドウをすることによりノンドゼで仕上げた一本です。 とてもイースティな香り。 口に含むと一転ドライかつミネラリー、硬質な液体の奥にほのかに柑橘の甘やかさ、シャープな酸味。 チャーチルをはじめしっかりとした味わいの多いポールロジェの中ではかなり特徴的なシャープなスタイルのシャンパーニュ、名前の通りとってもピュア? 混じり気のない味わいは和食や寿司などとも相性が良さそうな素晴らしいシャンパーニュでした^ ^

2020/11/16
名前からするとノンドゼ?美味しいスパークリングだけどシャンパン風のイースト香もあまり感じられず、だからなのかあまりシャンパンを感じなかったワイン。フランチャコルタ?みたいな。

2019/06/09
少し疲労気味なTGIFは、ポル・ロジェ・ピュア・エクストラ・ブリュットNVを頂きました。グラン・メゾンのポル・ロジェが新しく挑むノン・ドサージュのキュヴェ。セパージュはピノ、シャルドネ、ムニエがイコールになります。 綺麗なストロー・イエロー。 粉砂糖のような甘い風味にシトラス・オイルの様な粘性を感じるアロマ。 インテンスでパワフルなエントリーは、メゾンのスタイルを感じます。 段々とグレープ・フルーツの香りに、ゼスティな苦味を感じ、塩気も帯びて来て、中々飲みごたえのあるシャンパーニュでした。

2016/06/03
ポルロジェ ピュア NV 初。社長サイン入りのを開ける。 いつものポルロジェと違うーすごくシャープ。イーストみたいな香りすごいする 最低でも3年熟成らしい。 お寿司に合わせたけどかなり良い。

2016/05/02
スッキリしたシャンパンです。八丁堀のマルにて。
2015/11/05
ポル・ロジェと牡蠣のマリアージュを楽しむ会@タカムラワインハウス。 ノンドゼは酸がとってもシャープ。もう少し時間かけたらまろやかになるのだろうか… 秋、冬にはもうちょっとこくのあるタイプが良いかも。 お料理はホウレン草と牡蠣のすりながし

2015/08/02
昼シャン。 近所のパン屋さんのパンでシャンパーニュランチ。 余りにも暑くて、いつも混雑しているお店がガラガラ。 シャープなアタックでありながら長い余韻。暑い夏にはエキストラ・ブリュット、良いなって思います。

2015/02/25
価格:9,000円(ボトル / ショップ)
ピュアはポル・ロジェのラインナップを完成させる為に、また愛好家の方に新しい感動をお届けする為に作られたシャンパーニュです。 他のシャンパーニュと同様、できる限り自然のままの状態でワインを造るという、ポル・ロジェ社が追求してきた哲学の全てがここに込められています。 テロワールの多様性を表現するべく、3つのセパージュを同率でブレンドし、その完璧なバランスから生まれたシャンパーニュがピュアです。 ブレンドのためのワインを見極め、最低でも3年熟成させるという厳しい姿勢によって、この素晴らしいバランスとストラクチャーが生まれるのです。 試飲会。 柑橘系とトースト、花の香り。 泡しっかりで辛口。

2014/12/06
ポル ロジェのノンドゼ。 スタンダードなブリットとドゥミセックとの飲み比べ。

2023/10/26

2023/09/16

2023/07/15

2022/08/06

2020/05/04

2019/08/18

2019/06/25

2019/04/28

2019/03/10

2018/05/20

2018/05/20

2018/02/22
2018/01/27

2018/01/27

2018/01/14

2016/07/10

2016/07/10

2016/06/12

2016/05/17

2016/01/30