


| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 香り | 
| ワイン名 | Peter Michael Cuvée Indigène 2000 | 
|---|---|
| 生産地 | USA > California > Sonoma | 
| 生産者 | |
| 品種 | Chardonnay (シャルドネ) | 
| スタイル | White Wine | 

2020/10/14
(2000)
ピーター・マイケル キュヴェ アンディジェンネ(インディジェンヌ) 2000年 かなりの熟成感。濃厚で美味しく、こちらもぐひぐひと。ブルゴーニュではなさそう、カリフォルニア?と思いましたが、さすがに造り手さんはわからず。 なんと、ピーマイの幻のツイン・キュヴェのひとつ、アンディジェンヌでした。たしかにあまりネットショップでもみたことがない。単一ではなく、最も秀逸なロットのみブレンドしているとのこと。もうひとつの幻、ポワント・ルージュもいつかいただいてみたいです。

2018/04/07
(2000)
名古屋のワインラバーで知らない人がいたら潜りのK先生、名大医学部教授退官及び再就職祝いを麗穂で。 8人でワイン12本。新田ソムリエのお計らいで1人グラス12脚が並ぶ壮観な会となりました。 白は3本、素晴らしいシャルドネが並びました。3本目はピーターマイケルのインディジェン2000。銘柄だけ聞いて、シャルドネグラスでブラインド大会。色合いもほとんど変わらずですが、さすがに議論の末に正解に。シャルドネダメな私はこんな飲み比べはこの先あるかどうかです。 ちなみに私は最初のモンラッシェ98が1番好みですが、好みも見事に別れました。