味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Paul Ginglinger Gewürztraminer Wahlenbourg |
---|---|
生産地 | France > Alsace |
生産者 | |
品種 | Gewürztraminer (ゲヴュルツトラミネール) |
スタイル | White Wine |
2025/02/01
おいしいアルザス 雑味がなくて好きv
2024/11/09
(2021)
ブラインドワイン会 白5 ゴールド ラムネ、甘い 飲んだ感じも甘い (なんだこのメモ…) アルザスのゲヴェルツトラミネールと回答し、無事正解 ドイツならもう少し甘いはず
2024/02/14
価格:3,800円(ボトル / ショップ)
お薦め度:5/10 ゲヴェルツトラミネール初めて(覚えている限り)飲みましたが、個人的には甘さが強く、少し残念でした。 このワインだと料理に合わせるのは難しいと感じました。デザートなどと一緒に楽しむ分にはいいかもしれません。 でも、また他のゲヴェにもチャレンジしてみたいです。
2023/03/26
(2019)
大須で昼飲みに❗ 8杯目‼️ 2軒目 ルー・テロワールさんにて、白ゲヴュルツトラミネール
2022/08/03
スッキリとした味わいのゲヴュルツ。 色も一般的なゲヴュルツよりも薄く、味、香り、色味共に落ち着いた雰囲気。
2022/08/02
(2019)
ライチ
2019/02/23
パッションフルーツの香り。華やかで上品、甘くはないのに香りのおかげでちょっと優しい感じもあってとりあえずお気に入りリストへ…
2018/05/26
ゲヴェと言わず、ゲヴェルツトラミネールと言いましょう(笑)
2017/12/25
2014年のゲヴュルツ。熟成進み、色、香りともに濃厚。マスカットの香り、程よい酸。これはうまい。
2017/12/15
happy wine life第3回。 白ブドウ品種⑦ ゲヴェルツトラミネール ライチ、パッションフルーツ、薔薇や白い花。印象的な強い香り。口当たりはまろやかで甘く感じますが、あとにハーブやスパイスも。 このアロマテイックな葡萄を語るときに使われる「官能的」という表現についてみんなでコメントしあいました。 シャネルの香水が爆発的に広まったのは、それまでいわゆる「いい香り」の集合体だっあ香水に、不快な、ネガティブな香りをほんの少し加えたから。そのいい香りでもない臭い匂いでもない微量の香りが官能の正体であり、人間はそこに惹かれるのでは。 官能的なワイン、出会ってみたいですね(´▽`)
2017/06/25
(2015)
父の日に貰ったアルザスのゲヴュルツ。 ライチ。 花。 あまーい!! たまには良い。
2017/01/31
ゲベ 凝縮感あり、ねっとり 甘めかな クセなく誰でも飲みやすいと思いますー
2016/12/24
(2015)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
あっま!!から始まったこの一本。恥ずかしながら辛口だと思い込んでいたもんで。 アルザスのゲヴァルツトラミナーで2000円ちょいならこれがいいですねとおすすめ頂いた一本。 香りは心地よい北のブドウ。微かに感じる酸と蜂蜜香り。 味わいは優しい甘みと気持ちの良い余韻。チキンに合いました。
2015/12/18
(2013)
お口直し、フロマージュと合わせて(๑>◡<๑)さっぱり!
2015/06/09
(2013)
飽き性の私が奇跡的にも継続して自炊を続けております 静岡は魚が安いので今日はアクアパッツァです フライパン一つで意外と簡単かつおしゃれに女子力をアピールできる好メニュー できるリーマンは逆玉の可能性も見落としません しかしアクアパッツァに合わせたこのゲヴェルツが失敗でした …甘い 単体で飲めばまあたあ美味しい しかしこんなおちゃめさも女子力に含まれるのであれば向かうところ敵なしである
2015/04/17
(2012)
価格:2,719円(ボトル / ショップ)
豊かな果実味、中程度の酸が甘味をやや引き締め、後半のほのかな苦み。甘口の部類に入るゲヴェルツ。フォアグラのソテー、バルサミコソース、フルーツタルトなどと。
2013/11/14
(1982)
82年と最高年ではなくとも良年の素晴らしい熟成のワインを現地で頂いた。やはり日本まで移動したものとは異なりまだまだ若さがある。もう少し置きたい。若しくは日本に移動させて飲みたい。
2024/07/14
2022/02/22
2021/07/23
価格:2,000円(ボトル / ショップ)
2020/06/07
(2018)
価格:2,850円(ボトル / ショップ)
2020/03/27
2019/07/04
2019/03/10
2019/02/25
(2016)
2017/10/24
(2015)
2016/08/06
2016/06/17
(2014)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
2016/01/24
(2014)
2016/01/18
(2014)