美流渡 Miruto 宵の明星 2016

-

6件

美流渡 Miruto 宵の明星 2016
味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り

    基本情報

    ワイン名美流渡 Miruto 宵の明星 2016
    生産地Japan > Hokkaido
    生産者
    品種Gewürztraminer (ゲヴュルツトラミネール), Kerner (ケルナー), Pinot Noir (ピノ・ノワール)
    スタイルWhite Wine

    口コミ6

    • 2.5

      2024/03/21

      (2016)

      炉端焼きで持ち寄りワイン会 動かしたからか本領でない感じ でも貴重な悲しいワイン

      美流渡 Miruto 宵の明星 2016(2016)
    • 2.5

      2019/05/18

      (2016)

      価格:8,000円(ボトル / レストラン)

      悲しいワイン。 最初で最後の「美流渡」 金曜は午後から半休をとって、いつものフレンチでランチ。選ぶのはもちろん道産ワイン。 北海道の白ワインでは珍しく、酵母の香りに頼らず、葡萄のピュアな香りがすごく本格的。シャープなシャルドネや、ちょっとアリゴテぽい感じがします。 微発泡ということで最初はフルートグラスに注いでくれましたが、香りがしっかりしていたので、大きめのグラスにしてもらいました。シェフも面白がってくれて色んなグラスで比較させてくれて、真ん中のすぼみ具合が最も香りが引き立つことが分かりました^ ^ 今後はこちらのワインはフルートではなく、こちらのグラスで提供するとのこと。 味わいはレモンや柑橘系の切れ味のよい酸と果実。バランスよく、良い意味で北海道ワインぽくなかったです。 シェフ夫妻は造り手さんとも知り合いだったようです。自分のワインを夢見て北海道に移り住み、畑仕事は夫メイン、醸造は奥さんメインと、夫婦二人で力を合わせてようやくリリースできた念願のワインだったとのことです。 でもこの造り手さんのワインは二度と飲めません… 奥さんを殺害した容疑で夫が逮捕され、ワイナリーはなくなってしまいました。 エチケットの美しさや、手書きの文字が切ない、美味しいワインでした。

      美流渡 Miruto 宵の明星 2016(2016)
    • 3.0

      2018/08/12

      (2016)

      巷では出回ってないワインらしい。。岩見沢の栗沢町で採れたブドウですって!!!濃厚で美味しかった❤️

      美流渡 Miruto 宵の明星 2016(2016)
    • 3.5

      2017/10/09

      (2016)

      まだ硬いけど、ポテンシャルを感じるワイン。まだ複雑さまではわからないけど、強い酸とミネラルがそれを想像しない訳にはいかなくなる。

      美流渡 Miruto 宵の明星 2016(2016)
    • 3.5

      2021/05/18

      (2016)

      美流渡 Miruto 宵の明星 2016(2016)
    • 3.0

      2018/01/06

      (2016)

      美流渡 Miruto 宵の明星 2016(2016)