


| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 香り | 
| ワイン名 | Nouveau by Tommy Ruff | 
|---|---|
| 生産地 | Australia > South Australia > Barossa Valley | 
| 生産者 | |
| 品種 | Mourvèdre (ムールヴェードル) | 
| スタイル | Red Wine | 

2020/05/10
(2017)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
色は濃い赤、微かに濁ってる、若干プチッと感 赤い果実、プルーンのような感じも、酸味もあり軽やか過ぎずよい ほのかに青い感じの 美味しかった アルコール12%

2018/05/31
試飲してマイウーだった豪ワインをゲットしたので開けてみた。ムールヴェードル100%っスよ。珍しい。 しかし、ちょい冷やし過ぎたかな(-_-) ゆっくりじっくり飲みましょう。温度上がってくると大分良い。果実味が凝縮して、ジュワジュワ〜ッと。あー、マイウー♪

2018/05/13
(2017)
これは今日イチ!香りがとっても好み!味わいも酸味強くて好み!これ、オーダーで。

2017/12/03
(2017)
安定のトミーラフシリーズ❤️ ショブルック独特のフルーツ感が柔らかな余韻を残します。。 明日はどんな味わいになるのかな。。

2016/05/17
@逗子海岸映画祭

2016/05/02
ラムとワインと私@Chi-fu
2015/12/02
ワインダイヤモンズのヌーボー。 ぶどうの酸味と樽間がいい感じ。

2015/11/22
11/8のだや試飲会⑦ オーストラリアのムールヴェルドの新酒☆ 濃く赤きベリーの香りと酸味。 濁りがあって、青臭い茎の香り。いま搾ってきたばかりみたいな味わい。 生々し過ぎて点数が難しい。

2015/11/19
ボジョレーは興味なかったのでワインダイヤモンズのイベントに参加 どれも次の一杯が待ち遠しくなるワインたち
2015/11/07
(2015)
ムールヴェードル100%のヌーヴォー ボジョレーではなくオーストラリアのヌーヴォーということで全く想像できなかったが、何ともピュアでクレイジー 超微発泡を残したスタイルで、ヌーヴォーと思えない深みがそれをチャラくさせない作り だが基本的にはフレッシュさを損なわないヌーヴォーらしさを維持している 特筆すべきはミネラル タンニンも薄く残るが、余韻を支配するのはシャブリ顔負けのミネラル 超うまいです

2015/11/01
@ルタンペルデュ

2015/10/13
(2015)
トマトジュース

2023/04/11
(2015)
2021/06/12

2020/01/26
(2017)

2019/02/22
2018/11/19
2018/09/14

2018/07/21
2018/05/26

2017/11/25
(2017)
2017/06/14
(2015)
2016/09/13
(2015)

2016/02/16
2016/02/11
(2015)
2016/02/01
(2015)
2015/12/23

2015/12/21

2015/12/11
2015/12/10