味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Nada Fiorenzo Dolcetto d'Alba |
---|---|
生産地 | Italy > Piemonte |
生産者 | |
品種 | Dolcetto (ドルチェット) |
スタイル | Red Wine |
2021/06/26
あれ、ドルチェットってあんまり飲んだことなかったかも。。少し冷やして美味
2019/09/01
本日の賄いワイン&ドルチェ(ロールケーキの端っこと桃のコンポート)☺
2019/02/04
(2016)
軽やかな割にアルコリックで、なかなかツボだったドルチェット。 明るく淡い赤色ながら、意外に粘性がある。 ややセメダインのようなツンとくるアルコール香に、酸味主体の軽やかな赤系果実と微かに土っぽいニュアンス。アルコール感の割に過熟感が無いのが、さすが北国の面白さ。 飲み飽きず物足りなくもなく、酒飲みにはもってこい。
2018/05/13
(2015)
元住吉のイタリアン、パンチェッタの美味しいアマトリチャーナとあわせていただいたのは、ドルチェットダルバの赤ワイン。 ドルチェットダルバは、以前いただいたルチアーノ・サンドローネが強烈な酸味があって、それ以来、苦手意識があったのですが、こちらの酸味はマイルドで、スパイシーさ、フルーティーなど、バランスがよく、美味しくいただけました。コクのあるトマトソースとのペアリングもばっちり。 Nada Fiorenzo Dolcetto d'Alba 2015
2018/05/06
(2015)
ドルチェットダルバ、でもかなり渋い!ソースたっぷりの肉料理に。
2016/03/10
(2013)
2015/11/14
(2013)
2015/11/06
(2012)
2015/11/03
(2013)
2015/05/10
(2013)
価格:780円(ボトル / ショップ)
2014/06/04
(2011)