Monte del Frà Tenuta Lena di Mezzo Amarone della Valpolicella Classico
モンテ・デル・フラ テヌータ・レーナ・ディ・メッツォ アマローネ・デッラ・ヴァルポリチェッラ クラッシコ

3.25

64件

Monte del Frà Tenuta Lena di Mezzo Amarone della Valpolicella Classico(モンテ・デル・フラ テヌータ・レーナ・ディ・メッツォ アマローネ・デッラ・ヴァルポリチェッラ クラッシコ)
味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • レーズン
  • チョコレート
  • ブラックチェリー
  • プルーン
  • 木樽
  • カシス
  • ブラックベリー
  • コーヒー

基本情報

ワイン名Monte del Frà Tenuta Lena di Mezzo Amarone della Valpolicella Classico
生産地Italy > Veneto
生産者
品種Corvinone (コルヴィノーネ), Corvina Veronese (コルヴィーナ・ヴェロネーゼ), Rondinella (ロンディネッラ)
スタイルRed Wine

口コミ64

  • 3.5

    2025/02/10

    (2018)

    リパッソではなく、アマローネでした… 香りも良く、程よい酸味と渋み… 美味しいアマローネでした。 今回はフォアグラのテリーヌと合わせましたが、良い感じ⁈ テリーヌにはブランデーとアマレットで甘い香りを付け、仕上げに黒胡椒とバルサミコの酸味で… フォアグラの濃厚さにも負けないワインの強さも…

    モンテ・デル・フラ テヌータ・レーナ・ディ・メッツォ アマローネ・デッラ・ヴァルポリチェッラ クラッシコ(2018)
  • 4.0

    2023/09/14

    (2018)

    "アレ"の日、その瞬間に向けて、慌てて買ってきた。 今日は、とにかくおいしい。

    モンテ・デル・フラ テヌータ・レーナ・ディ・メッツォ アマローネ・デッラ・ヴァルポリチェッラ クラッシコ(2018)
  • 3.5

    2022/04/13

    (2016)

    イタリア北東部のヴェネト州、モンテ・デル・フラ アマローネ・デッラ・ヴァルポリチェッラ・クラッシコ2016をグラスで、コルヴィーナ・ヴェロネーゼとコルヴィノーネが80%、ロンディネッラ20%。 色味はガーネット、香りは濃縮感あるプルーンやブラックベリーにブラックチェリー、樽香と香ばしさのあるカカオ、リコリスのスパイス香と、豊かにかつ複雑に香る。 飲み口は厚みある口当たり、濃縮感ある果実味に、厚いがきめ細やかなタンニンとなめらかな酸味で、濃縮感ある果実感を中心として周辺をバランスよく固めている。 なかなか美味いワイン、という話をソムリエールとしていたところ、もう一つのポイントとして比較的手が届きやすい価格帯というのもポイントとのこと。それも大事な要素です。

    モンテ・デル・フラ テヌータ・レーナ・ディ・メッツォ アマローネ・デッラ・ヴァルポリチェッラ クラッシコ(2016)
  • 3.5

    2021/09/08

    (2011)

    忘備録③ うる覚えですが大変美味しかった記憶があります,

    モンテ・デル・フラ テヌータ・レーナ・ディ・メッツォ アマローネ・デッラ・ヴァルポリチェッラ クラッシコ(2011)
  • 5.0

    2021/05/08

    (2016)

    重厚で、強い渋みがあるが、とても旨味と甘味が後から感じられる、最高の赤ワイン!

    モンテ・デル・フラ テヌータ・レーナ・ディ・メッツォ アマローネ・デッラ・ヴァルポリチェッラ クラッシコ(2016)
  • 3.5

    2021/04/04

    (2012)

    本日の一本。 モンテ デル フラ テヌータ レナ ディ メッツォ アマローネ デラ ヴァルボリチェッラ クラシコ 2012。 3月21日。 鉄板焼き。

    モンテ・デル・フラ テヌータ・レーナ・ディ・メッツォ アマローネ・デッラ・ヴァルポリチェッラ クラッシコ(2012)
  • 4.0

    2020/05/02

    (2015)

    品種: コルヴィーナヴェロネーゼ、コルヴィノーネ、ロンディネッラ 国: イタリア>ヴェネト 生産者: モンテ デル フラ リピート: あり。値段もそんなに高くないのでお勧め。 品名: Amarone Della Valpolicella Classico Monte Del Fra 2015 価格:5000円程度(バローロ、キャンティとセット購入) 購入:阪急百貨店 味: 開けたのが少し早いので、デキャンタージュするか、ゆっくりノンビリ飲むのが良い感じ。 細かいことは置いといて、美味しい。 グラスに残った香りだけでも楽しめる。 相性: 参考資料: 「お肉料理は勿論、マグロにも合わせる事が出来るエレガントなスタイル」 2018年4月、モンテ デル フラ社のシルヴィア ボノモさんと試飲しました。「私達のアマローネの畑は全てクラシコエリアにあります。クラシコエリア外のアマローネは濃く、アルコール度数も上がりがちなアグレッシブなワインが多くみられますが、クラシコエリアのアマローネはエレガントなスタイルのワインが多いです。ラベルに入る「レナ ディ メッツォ」は元々付けられていたこの畑の名前です。レナはこの地フマーネ村を流れる川の名前です。アッレグリーニやレ サレッテ等の生産者も近くにいます。モダンなスタイルのアマローネです。アルコール15.5%とは感じない程の滑らかさとエレガンスがあります。お肉料理は勿論、マグロにも合わせる事が出来ます」と話してくれました。 しっかりした骨格と果実とコク、調和のとれたボディが魅力的なエレガントスタイルのアマローネ ザクロの様なルビーレッドの色調。スピリッツに漬け込んだチェリーやプルーン、甘草等にコショウやシナモンといったスパイスを伴う力強い香り。飲むと果実の力強さと複雑味がある一方、非常に滑らかな舌触りとアロマティックな風味が一体となった上質な味わい。しっかりした骨格と果実とコク、調和のとれたボディが魅力的なエレガントスタイルのアマローネです。ジビエ料理や牛の煮込み、漬けマグロ、長期熟成のチーズと試してみたいワインです。

    モンテ・デル・フラ テヌータ・レーナ・ディ・メッツォ アマローネ・デッラ・ヴァルポリチェッラ クラッシコ(2015)
  • 3.0

    2020/04/26

    (2015)

    自宅 昔イタリア展にて入手 もっと熟成させたかったが、外出自粛の為やむなく開詮 ブランデー好きにオススメ。 もうちょっと辛口でも良かったが、これはこれで美味しいです。

    モンテ・デル・フラ テヌータ・レーナ・ディ・メッツォ アマローネ・デッラ・ヴァルポリチェッラ クラッシコ(2015)
  • 3.5

    2020/04/11

    濃くて香ばしい ゆったり飲めるアマローネ たかむら

    モンテ・デル・フラ テヌータ・レーナ・ディ・メッツォ アマローネ・デッラ・ヴァルポリチェッラ クラッシコ
  • 3.0

    2020/04/03

    85 2015 4600 後3年でアマローネとして飲めるかと言うと、ちょい薄ローネになりそうな感じ 酸が強すぎるなぁと、他はなかなかバランスいいんだけど、力強い感じではない。 甘美よのぅ!みたいなのをアマローネに求める

    モンテ・デル・フラ テヌータ・レーナ・ディ・メッツォ アマローネ・デッラ・ヴァルポリチェッラ クラッシコ
  • 3.0

    2020/01/02

    元旦は恒例のおせち料理で… ワイフが仕事に行っていて暇だったので初売りでワインを買いに行ってみたら、一昨年と同じくラグランジュをGET! セラーに同じビンテージのがあるから飲んじゃおうか⁈と言ったら「もったいないからダメ!」とのことで違うワインを飲みました(^^;

    モンテ・デル・フラ テヌータ・レーナ・ディ・メッツォ アマローネ・デッラ・ヴァルポリチェッラ クラッシコ
  • 4.0

    2019/11/12

    (2011)

    アマローネ・デッラ・ヴァルポリチェッラ モンテデルフラ 外観は思ったよりは淡いルビー色。きれいで艶がある。足は太く粘性は高い。 香りはラムレーズンのように酒に漬け込んだあと干したベリー類や甘草、ベーキングスパイス等複雑性に飛んだ香りがするが、一日目ではまだ香りの量は半分に満たない印象がした。 味は濃厚な甘み、苦味、渋みとずっしりとした飲みごたえ。これがアマローネ…。2日目以降が楽しみです。 3日目…香りが花開いただけでなく苦味が和らいで甘みがぐっと増しました。香りも複雑性がまして大多数の香りが襲ってくるように。書ききれない拾いきれないほどの複雑かつ上品なアロマです。そしてまた余韻がえらい長いです。2分以上は口の中にい続けます。これが…これがアマローネ!すげぇ… 追記︙だいぶ前ですけど11月からいよいよ酒造り、始まりました。色んな仕事、雑務も含めてするようになりましたけどどんな仕事も一つ一つ丁寧に頑張りたいと思います。今年最後(暫定)がアマローネで良かったなぁと思ってます。一つ一つの作業も丁寧な姿勢が酒から感じ取れました。一本の酒から技術は学べなくとも姿勢は学べるんです。 とまぁ、ぼちぼち今年も禁酒期間に入ったのでぼちぼち頑張りたいと思います。自話失礼しました。

    モンテ・デル・フラ テヌータ・レーナ・ディ・メッツォ アマローネ・デッラ・ヴァルポリチェッラ クラッシコ(2011)
  • 3.5

    2018/10/23

    (2013)

    こちらのアマローネはブドウがvalpolicella classico のFumane産。Classicoらしい繊細さが特徴。ガッチリどっしりとは違う。 とはいえチョコ、コーヒーのような香ばしさ。例は良くないが養命酒のような薬草のニュアンス、甘い香り、と複雑。渋みに加えて心地よい苦味があって。口当たりがとても滑らかでスッと喉を通る。アルコール度数は15度もあるのに飲みやすい。美味いじゃんこれ。 でも2018年ガンベロロッソでは黒の2グラスなんだよなぁ。赤グラスでもいいと思ったけど。

    モンテ・デル・フラ テヌータ・レーナ・ディ・メッツォ アマローネ・デッラ・ヴァルポリチェッラ クラッシコ(2013)
  • 3.0

    2018/08/31

    (2013)

    価格:5,000円 ~ 6,999円(ボトル / ショップ)

    沖縄のショップで買ったアマローネ。アマローネにしては薄めの色だが、味はしっかり。アマローネにしては、比較的ドライ。

    モンテ・デル・フラ テヌータ・レーナ・ディ・メッツォ アマローネ・デッラ・ヴァルポリチェッラ クラッシコ(2013)
  • 3.0

    2018/05/12

    (2011)

    うまうま〜

    モンテ・デル・フラ テヌータ・レーナ・ディ・メッツォ アマローネ・デッラ・ヴァルポリチェッラ クラッシコ(2011)
  • 3.0

    2018/02/01

    (2012)

    赤2本目はカルネ・ミストに合わせて、ヴェネト、モンテ・デル・フラのアマローネ・デッラ・ヴァルポリチェッラ・クラシコ'12。 好きなタイプのアマローネ♪

    モンテ・デル・フラ テヌータ・レーナ・ディ・メッツォ アマローネ・デッラ・ヴァルポリチェッラ クラッシコ(2012)
  • 3.5

    2017/11/03

    (2012)

    久しぶりのアマローネ タバコ チョコレート 深い味わい

    モンテ・デル・フラ テヌータ・レーナ・ディ・メッツォ アマローネ・デッラ・ヴァルポリチェッラ クラッシコ(2012)
  • 3.5

    2017/07/11

    (2012)

    価格:3,218円(ボトル / ショップ)

    モンテ・デル・フラ アマローネ デッラ ヴァルポリチェッラ クラッシコ 2012 お初です、ずーっと気になっていたアマローネというものをいただきました。 とても長いコルクを抜いて、グラスへ注いで香りを確認。 なんか嗅いだことあるなぁ、これ何かなあ…と思ったらカベルネフランでした(^_^;) プルーンのような凝縮した黒果実、ピーマン香、コーヒー、カラメル、シナモンの香り。 甘味、酸味、味わいは強いが、しなやかですっと浸透してくるような感覚。 ん〜、これは幸せワイン(^o^) モンテ・デル・フラ、コスパいいワイン作りますね〜♪

    モンテ・デル・フラ テヌータ・レーナ・ディ・メッツォ アマローネ・デッラ・ヴァルポリチェッラ クラッシコ(2012)
  • 4.0

    2017/04/12

    (2012)

    アマローネ、2012。ブラックベリー、ミント、チョコ。凝縮された滑らかな果実、甘みと爽やかな薬草のニュアンス。タンニンは量があるが、細やかで柔らかい。

    モンテ・デル・フラ テヌータ・レーナ・ディ・メッツォ アマローネ・デッラ・ヴァルポリチェッラ クラッシコ(2012)
  • 3.5

    2017/04/04

    (2011)

    価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)

    いい感じ

    モンテ・デル・フラ テヌータ・レーナ・ディ・メッツォ アマローネ・デッラ・ヴァルポリチェッラ クラッシコ(2011)
  • 3.5

    2017/02/16

    (2012)

    間違いで来ちゃったアマロネ 旨し。

    モンテ・デル・フラ テヌータ・レーナ・ディ・メッツォ アマローネ・デッラ・ヴァルポリチェッラ クラッシコ(2012)
  • 3.0

    2017/01/10

    (2012)

    アマローネ 1日目は甘み、タンニンがバラバラだったが 2日目からは粘度も上がって、まとまってきたみたい。

    モンテ・デル・フラ テヌータ・レーナ・ディ・メッツォ アマローネ・デッラ・ヴァルポリチェッラ クラッシコ(2012)
  • 3.5

    2016/12/14

    (2011)

    濃ゆい!美味しい♡(°´ ˘ `°)

    モンテ・デル・フラ テヌータ・レーナ・ディ・メッツォ アマローネ・デッラ・ヴァルポリチェッラ クラッシコ(2011)
  • 2.5

    2016/12/08

    (2012)

    美しく明るめのルビー色。 コーヒーのようなロースト香、ジャムのような甘さに黒胡椒のスパイス感。酸も美しい。 青さがあり、やや若すぎるのは否めない。

    モンテ・デル・フラ テヌータ・レーナ・ディ・メッツォ アマローネ・デッラ・ヴァルポリチェッラ クラッシコ(2012)
  • 4.0

    2016/10/09

    (2011)

    誕生日プレゼント①

    モンテ・デル・フラ テヌータ・レーナ・ディ・メッツォ アマローネ・デッラ・ヴァルポリチェッラ クラッシコ(2011)
  • 3.5

    2016/06/05

    (2011)

    価格:5,000円 ~ 6,999円(ボトル / ショップ)

    香りは青々しい。ピーマンみたい。とても力強い。口当たりはまろやかでおいしい。

    モンテ・デル・フラ テヌータ・レーナ・ディ・メッツォ アマローネ・デッラ・ヴァルポリチェッラ クラッシコ(2011)
  • 5.0

    2016/05/21

    (2011)

    おすそ分けで貰った一杯。すげー旨い

    モンテ・デル・フラ テヌータ・レーナ・ディ・メッツォ アマローネ・デッラ・ヴァルポリチェッラ クラッシコ(2011)
  • 4.5

    2016/01/16

    (2009)

    9本目ワイン会の最後はモンテデルフラのアマローネデッラバルポリチェッラクラシッコ2009 2010年10月?からはDOCG その前はDOC アマローネ美味しい。 この果実感と余韻の長さ。 濃いけど軽さを感じる。 高級ダウンジャケット的な。 不思議です。 軽く飲めますけど、超もったいないので、ちゃんと味わって飲みました。 もちろんおかわりも(笑)

    モンテ・デル・フラ テヌータ・レーナ・ディ・メッツォ アマローネ・デッラ・ヴァルポリチェッラ クラッシコ(2009)
  • 4.0

    2015/12/28

    (2009)

    香りもあり、美味しい

    モンテ・デル・フラ テヌータ・レーナ・ディ・メッツォ アマローネ・デッラ・ヴァルポリチェッラ クラッシコ(2009)
  • 3.0

    2015/12/21

    (2011)

    のうみつな果実感。食事には少し甘みや香りが強めだけど単体で飲むにはとてもよさそう

    モンテ・デル・フラ テヌータ・レーナ・ディ・メッツォ アマローネ・デッラ・ヴァルポリチェッラ クラッシコ(2011)