


| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 香り | 
| ワイン名 | Miraval Blanc Provence | 
|---|---|
| 生産地 | France > Provence-Corse > Provence | 
| 生産者 | |
| 品種 | Rolle (ロール) | 
| スタイル | White Wine | 

2024/05/30
(2013)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
川崎の家。 今日は、アンジー&ブラピさんのワイナリー、プロヴァンスは、ミラヴァルの、ヴァロワの13を開けました。品種は、ロール95%、グルナッシュブラン5%。ACコートドプロヴァンスは、必ず2品種使って、主要品種が50%以上という規定みたいですね。 ボトルの形状が特徴的で、開けるのにワクワクしました!が、コルクが乾燥していて、半分で粉砕しましたが、残りの半分は上手く抜けました。 あらーすごい色だな。我が家での保管状態は良かったのですが、かなり熟成が進んでますね。 白桃、洋梨、大振りの白い花、アーモンド。 熟成した果実感。強めの瑞々しさの後に、角が完全にとれた円い酸。余韻にかけて、苦味を伴った優しい甘味。色調の割にやわらかく瑞々しい味わいです。 皆さん、木曜日、お疲れ様でした。今日も美味しいワインをたくさん飲んで、明日に備えましょう。皆さんも素敵な夜を!おやすみなさい⭐️

2018/08/01
2本目は狙っていたシルヴァン・ロワシェのラドワが「山」で、投げやりのミラヴァル・ブラン。 トロピカルなアロマは夏向きなんだろうけど、やはり、もう少し硬くてミネラリッシュな方が良かったな~。
2018/06/05
ブラッドピッドとアンジーのワイナリー ミラヴァル(ジョリー・ピット&ペラン) 初めて飲んだが美味しい。 ブノワにて

2017/02/09
(2012)
ランコンでどーしても飲みたくなってランコンへ… 30分1杯勝負 プロヴァンスの白 品種ロール プロヴァンスらしく濃いめの味 酸が少なくドライで果実みある感じ 小田さんに聞いたらロールはヴェルメンティーノのシノニムらしい あ~これがヴェルメンティーノの感じか~! イタリアワインあまり飲む機会ないのでインプットできた (^.^)

2019/07/01

2017/10/28
(2012)
2017/01/24

2016/05/29
(2012)