味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Millstream Pinotage |
---|---|
生産地 | South Africa > Western Cape |
生産者 | |
品種 | Pinotage (ピノタージュ) |
スタイル | Red Wine |
2024/08/12
北八ヶ岳へ。 調子に乗って、一本空けた。
2018/09/09
(2016)
ラズベリーや無花果の香り。穏やかな酸と滑らかなタンニンとチョコレートのニュアンス。
2018/07/22
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
マイルドで渋みと酸味がそこそこという、飲みやすい味。
2018/01/08
価格:3,000円(ボトル / レストラン)
京都に来てました ラスト では、いよいよ赤にゃんですね♡ あっ!南アフリカ! J.Hallさんの飲んでらしたヤーツですよ! 即決定です!٩( ᐛ )وイャッホ-イ! 開けたては香りをとれず焦りました〜 が、冷えてたのかな?温度があがると共に 乾いた干し草、イチジクにベリー、カカオ 軽やかさの中にもなめらかタンニン グリルしたお肉にあうです♡ 地鶏グリル&豚グリル 九条ネギと寒ブリの釜炊ご飯 揚げ安納芋withチーズソース ほうじ茶アイス たくさん飲んでたくさん食べました♡
2017/02/24
(2015)
南アフリカ、ピノタージュ(〃'▽'〃)おいしい。ジューシーで飲みやすい。
2017/02/18
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
初めてのまともな南アのピノタージュ。ピノより重くて濃厚だがかといってカベルネやメルローほど重くもない。色はダークチェリーなんだけどね。安いから悪くないよ。
2016/06/26
(2015)
牛角@自由が丘
2016/03/09
(2013)
お客様と…
2016/02/10
(2013)
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
クワトロプロジェクト早春 南アフリカ:その13 ミルストリーム ピノタージュ 2013 DGB(ダグラス グリーン ベリンガム) ウエスタンケープ、南アフリカ 去年のクリスマス以来2回目のアップ キリンやヒトデと同じ作り手さんです 割とクセがある 干し草や黒果実の乾いたイメージ 好きな個性なのでデイリー赤ワインとしてリピします(^_^)
2016/01/28
(2013)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / レストラン)
【クワトロプロジェクト 早春!南アフリカ:その12 ミルストリーム ピノタージュ】 ミルストリーム ピノタージュ2013 2人で女子会♪ 初めて行くお店で南ア発見したので、頼んでみたらJ.Hallさんが飲んでらしたミルストリームでした。 軽やかな飲み口〜♪
2015/12/24
(2013)
価格:795円(ボトル / ショップ)
デュオ プロジェクト、年越し南アフリカ:その3 ミルストリーム ピノ・タージュ 2013 ダグラス・グリーン・ベリンガム社 ウエスタンケープ、南アフリカ ダウン トゥアース! 他のピノタージュにも感じる腐敗土や乾いた大地 豊かな果実、滑らかなタンニン、穏やかな酸味 ミルストリームとは水車小屋の側を流れる小川と言う意味だそうな ブランコで遊ぶ女の子とそれを見守るワンコが描かれたエチケット、チャーミングですね 気負わずに毎日でも飲めるミディアム赤です(’-’*)♪
2015/09/28
(2013)
南アフリカのワインで一番好きなのがピノタージュ。 ピノノワールとサンソーの掛け合わせ品種。 エレガントさとスパイシーさ。 カカオのニュアンス。 外で飲むと2割増しで美味しいですねー!
2015/09/15
(2013)
豚か牛、飲むと軽めだけど、料理はガッチリ系。
2015/05/13
(2013)
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
ピノタージュ
2023/12/09
(2021)
2019/08/12
(2018)
2018/03/26
(2015)
2017/12/25
(2015)
2017/05/18
(2015)
2017/04/11
2017/04/11
(2015)
2016/10/03
(2015)
2016/07/21
(2014)
2015/10/31
2015/09/16
(2013)