味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Meroi Nèstri Rosso |
---|---|
生産地 | Italy > Friuli-Venezia Giulia |
生産者 | |
品種 | Merlot (メルロ), Cabernet Franc (カベルネ・フラン) |
スタイル | Red Wine |
2022/02/24
地ぶどうと10%メルロ 好み。
2020/11/08
イタリア北東部のフリウリ=ヴェネツィア・ジュリア州、メロイ ネストリ ロッソをグラスで。メルロー76%、レフォスコ24%。 色味は濃いルビー、香りは香りは熟したプラム、樽香、東洋的なスパイス。 飲み口は中重な飲み口だが、奥行きがしっかりありタンニン/酸味も溶け込んだ感のある、香りのスパイス感も含めてオリエンタルな優しさを感じるワイン。
2019/12/22
(2016)
メルロ76.4%、レフォスコ23.6% 熟して柔らかくなった赤から黒のベリー、ミネラル、ウッディーなスパイスに樽香がほんのりと感じる優しいアロマ。 はっきりとした凝縮感よりもじわじわと湧き上がるような、ダシ系の旨味が印象的。後半にキメ細かなタンニン。何かひとつの要素が突出することなく、全体的に調和した優しい味わい。 フリウリのワインシーンを牽引する、最も旬な生産者と名高いパオロ・メロイ。ミアーニのエンツォ・ポントーニとは旧知の仲で、ブドウ畑の立て直しとワイン造りについて助力を依頼。彼らの関わりは非常に深いのだそう。
2019/03/30
(2015)
イタリア フリウリ メルロー76.4%、レフォスコ23.5% 2015年 赤寄りのベリー、大地香、スッとするハーブ、仄かにバニラ。 冷涼で清涼感のある香り。 ボディはミディアム。 トーン高めの軽やかさとミンティーなニュアンス。 酸は中庸、収斂味は穏やか。 ミネラル感と涼しげなハーブ感が心地よいミッドバランス。 余韻にかけても、何かが突出することの無いバランスの良さ。 クリーンさを保ったまま フェードアウト。 もしブラインドで飲んで酔いが回ってるような状況だったら、金賞ボルドーの1kワインと思ってしまうかも。。 メロイと知って飲んでるのと、自分から探しに行ってるので、ミネラルからの深みやレフォスコからの?凝縮感、スパイシーなニュアンスに好感が持てるかなって感じ。 ぶっちゃけ、先に飲んだサン・プリフェールが美味しすぎた…(^_^;) やっぱり比べてしまってる(絶対値で評価しちゃってる)んですよね。。 いかんいかん。。。 ネガティブな要素が見つからず、バランスの良いメルロー主体だとは言えます(^ ^) それに+αの(レフォスコ由来の?)要素が個性って感じ。 良く考えてみると、フリウリのメルローって初めてかも!? もう少し追い掛けてみたいです♪
2018/07/15
(2014)
果実味たっぷりジューシー タンニンはシルキーで滑らか 酸は少なめ、時間経つと果実味増すかも ボディ6 アルコール度数13% 熟した色の濃い果実、ミネラル、甘いスパイス、その中に溶け込んだ自然な樽香が心地よい。はっきりとした凝縮感よりもじわじわと湧き上がるような旨味が特徴的。優しさと力強さのバランスが絶妙で、全体を通しての調和が素晴らしい。メロイが贈る美しいワインである メルロ76.4%、レフォスコ23.5% 熟成フレンチオークのバリック18ヶ月
2018/06/16
フリウリ、メロイ。これはウマイ。メルローとは思えないやさしいタンニンとコク。香りも深い。2015と若く、ボディもやや細いけど、上品!
2018/06/01
メロイ ネストリ 2014 ミアーニのエンツォ・ポントーニさん絡みのワイン、ってのは後で調べた果実なんですが(-_-;) 何気なく栓を抜いたら驚いた。こんなおおらかで柔らかなメルロを飲むのははじめて! 薫りに限れば贔屓のブルゴーニュ生産者のまさにそれ。ミンティーな味わいとのギャップが素晴らしい。 正確にはメルロ8・レフォスコ2な混醸ワイン。 購入店のコメントを再確認すると、通常はメルロとフランのブレンドながら、この年に限りフラッグシップを造らなかったためにソレ用のレフォスコを混ぜた贅沢ワインとか。。 イタリアワインにハマってた時期が長かったものの、正直レフォスコは経験不足で特性がよく分からず(^^; Googleさんに頼ってみる。 結果として、メルロに感じたことなかった軽やかな薫りの立ちとエアリーなボディは、むしろレフォスコに起因するのかな??とか思った次第でした。 まだまだ化けそう。 ブルゴーニュ好きな皆様お試しあれ! 旨い。
2018/01/21
イタリア、メルロー。ブルーベリー、ミント。柔らかい果実、酸は少なめ、タンニンも滑らか。
2018/01/13
(2014)
熟した黒い果実、甘苦系スパイス、程よい樽香。とても柔らかな口当たり。ふくよかだが、酸もありぼやけていない。タンニンは柔らかく、飲み心地が良い。 ワイン・アドヴォケイト誌イタリア担当が「最もエキサイティングなフリウリの新星の一人」と評価されている作り手のスタンダードキュベ。
2017/12/07
(2014)
2014 メロイ コッリ・オリエンターリ・デル・フリウリ・ロッソ ネストリ フリウリ・ヴェネツィア・ジューリア/イタリア フリウリ料理のお店での2本目はメルロー中心の赤。もちろんフリウリのワインです。 初めてのお店でしたので、お料理の分量の見当がつかず、とりあえず食べたいものを頼んで様子を見ていましたが、パスタでお腹いっぱいに(苦笑) お肉まで行く気満々でしたが、早々にギブ…。かなり食べ応えのあるお店ですね。 さてワインの方は、とてもよく熟した黒系果実に甘いスパイスの典型的なメルローの香り。 優しい口当たりですが、しっかりした酸味とピュアな旨味があって、とてもバランスの良い味わい。美味しいです♡ メロイのワインも初めていただきましたが、レベルの高い作り手さんですね☆
2016/12/27
(2011)
イタリア フリウリ・ヴェネツィア・ジューリア州 メルロ、カベルネ・フラン 黒い果実と赤い果実の香り、青い野菜の香り、皮の香り、オークの香り。 ベリー系の甘味、柔らかなタンニンと程よい酸味。バランスが丁度良くて、美味しい。 仕事納めの帰りに大好きな お店で みんなと食事。 お疲れさま~\(^o^)/
2016/07/31
(2012)
価格:5,000円 ~ 6,999円(ボトル / レストラン)
行きつけのレストランで。 メルローとカベルネフランで優しい味わいだった。 凄く美味しかった。 料理は鴨と牛肉しんしんでマリアージュ!
2016/07/16
(2012)
姉妹が代官山のレストランで飲んだようで、写真が送られてきました。 レストラン カノビアーノ代官山
2016/07/08
(2013)
メロイ・ネストリ 2013 イタリア北東部のD.O.C. Colli Orientali del Friuliってとこが産地らしい。 畑はポンカと呼ばれる泥灰土と石灰が混ざった独特の土壌を持つ。強いミネラル分がブドウに吸収され、独特の風味を持つ寿命の長いワインが生まれるそうな。 ブドウ栽培には有機農法を採用。ビオというアプローチを一過性のものとせず、さらに深く理解しそれぞれの区画のテロワールに最適な手法を取り入れるため、DRCなどでもコンサルタントを務めたフランス人地質学者イヴ・エロディに毎年地質調査を依頼し、改良を重ねているらしい。収量は非常に低く、平均25hl/haにも満たないそうな。 セパージュはメルロー80%、カベフラ20%。 バリックで18ヶ月熟成。 開けたてはかなり濃く、まだ早いかと思わせるテイスト。1時間半くらい経つとしなやかになってくる。 アロマはブルーベリーやプラム、木苺のジャム、西洋杉、ジャンルは違うがドミニクローランばりに効かせたローストな樽香、ミント系ハーブの清涼感をさらに包み込むナッツの芳ばしさ、スミレの花となめし革などの複雑なコントラスト。 濃くて若い、黒の果実をかじったようなインパクト、タンニンは豊富だが酸は抑えられていて、結果シルキーで凝縮感のある球体のようなストラクチャーを感じさせる。余韻はバニラビーンズやミルクコーヒー、バター、シガーなどのローストな感じがメインの演出をしてくる。 スペインのリオハとサンテミリオンの特別級くらいを足して2で割ったニュアンスかね。 3000円にしてはコスパは高いかと。 まあ、でも飲むなら冬の寒い日に、デミグラスソースとハーブ、少量のスパイスを効かせた子羊か鴨のロースト辺りとマリアージュさせてみたいところだ。
2016/06/26
(2013)
価格:2,493円(ボトル / ショップ)
メルローの旅32 メロイ ネストリ 2013 メルローの旅もイタリア編へ突入です。 北イタリア、フリウリ。品種はメルロー80%、カベルネ・フラン20%。 色は透明感のあるガーネット。香りは杉、黒果実、スパイス。フレッシュな果実感で酸味も強め。 今までのボルドーや塩尻のメルローの感じと違う…杉っぽいスパイシーな香りはイタリアっぽいのかな? 酸味は日本の東北以北のメルローに感じが近いかも? まとまりはいい。 タイプが違うから評価が難しい(^-^; しかし木曜日に飲んだ桔梗ヶ原のメルローのほうが確実に好き♪
2016/06/21
メルローとカベルネ・フランです。 イタリア(フリウリ・ヴェネチア・ジューリア)です。 ブラインドで出されたら「フランス」って答えてしまいそうなほど、いい意味でイタリアっぽさがなかったです。 大変上品な仕上がりでした。 コスパを考えるとフランスより良いかも。
2016/02/04
(2012)
フリウリ メルロー80、 カベルネ フラン20 以前09年が美味しくて、数本のんだ。今回の12年もおおらかな味わいで旨し。が、09はより果実味が凝縮して、甘味あったかな…
2015/08/21
(2012)
価格:1,000円 ~ 1,499円(グラス / ショップ)
ついでにアップ。昨日のワイン。 とても飲み口が良くてマイウー♪ アダさんとの秘め事は、実は556だったことはナイショです。 ナメロー3号さん、ナイショだってば。
2015/08/06
Cuore Forteにて
2015/07/24
(2012)
フリウリの赤 メルロ80%,カベルネフラン20% ハッキリとしたタンニン、樽香もしっかり、アルコール感も太いと思います。 ここまで言うと、今日の陽気には全く合そうもないですが、それでも美味いです。 秋口になったら、もっと美味しいのかなと思います。 リピ予定! ソムリエナイフは、ラギオール...では無く、安物です...
2015/06/11
(2012)
価格:5,000円 ~ 6,999円(ボトル / レストラン)
口辺りが滑らかで、シルキー。チョコレートのような香りと果実味が美味しかったです。
2015/05/17
(2012)
Merlot, tres bon.
2015/04/02
(2011)
常備ワインにしたい
2015/03/23
山羊のチーズに合うんだよねぇ☻
2014/11/29
ワイン会を開催♪ (*^^*) 17名の方々に参加して頂き、盛り上がって楽しかったです。
2024/03/08
2021/12/14
(2015)
2021/11/13
(2017)
2019/06/22
2018/10/30
(2015)