味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Escudo Rojo 2008 |
---|---|
生産地 | Chile > Central Valley > Maipo Valley |
生産者 | |
品種 | Cabernet Sauvignon (カベルネ・ソーヴィニヨン), Carmenére (カルメネール), Syrah (シラー), Cabernet Franc (カベルネ・フラン) |
スタイル | Red Wine |
2016/11/22
(2008)
ステーキと CPいい
2016/09/08
(2008)
価格:3,240円(ボトル / ショップ)
澱が半端なく、処理してから飲み直します。
2016/09/03
(2008)
ショップのお勧めで特別なエクスードロホ。きれいで深いルビー色、ブラックチェリーの果実味とタンニンのバランスが良い!
2016/07/03
(2008)
ちょっと変わった味!
2016/05/27
(2008)
価格:1,944円(ボトル / ショップ)
1944円、5月のハッピーワイン
2016/03/29
(2008)
さすがバロンフィリップ! 美味しいです! リピート決定ですね!
2016/03/29
(2008)
以前劣化したのにあたってしまったので、リベンジ。同じvintage 飲んでみてやはり前回のは劣化だったんだと確信しました。(^^) 全然美味しい。 でも3日目で、もう残念な感じに…。 2日目が美味しかったです。
2016/03/07
(2008)
これをブショネというのでしょうか…? それとも最初から劣化?? 香りからして酸っぱいし、不味い(ー ー 酸化しきったワインの味がする…! イオンリカーの福袋2500円もしたのに飲めないっス。泣きたくなる〜囧 うそやん 今日はハイボールでお茶を濁します…。 同居人の作ったミモザのリースがあるので彼には成仏していただきます。 明日3/8はミモザの日なんだそうな… 南無
2016/03/06
(2008)
デキャンタをちゃんとしたら、旨くなりました。
2016/02/23
(2008)
スムースでがっしり。 ビンテージなのか、柔らかだなぁ。 カイケンマルベック2012もあと四年経ったら、うまくなる?
2016/02/06
(2008)
酸味がいい感じ。
2016/02/03
(2008)
価格:~ 999円(グラス / ショップ)
ワイングラスで試飲すると美味しいですね。 無料試飲をテイスティンググラスでしていますが、どうですか?って勧められたら、誰でもOKしますよね。 ムートンがチリで作った赤で、タンニンの落ち着いた感じがなんともいえず、いい感じでした。 セラーが一杯でなく。高額なワイン会が今月なければ、おもわず買ってしまう所でした。
2016/01/30
(2008)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
エノテカセミナー
2016/01/24
(2008)
フランス勢といい戦いができた。
2016/01/12
(2008)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
チリ エスクード ロホ 2008 外気に触れてたからメッチャ冷えすぎた 多分いま5℃ ビールかっ(・・;) ブランデーのように手のひらでグラスをあたためながら飲む
2015/10/21
(2008)
エノテカで購入。 チリワインって、タバコ臭い。
2015/09/23
(2008)
樽の香り、ほんのりタンニン
2016/09/22
(2008)
2016/09/11
(2008)
2016/06/05
(2008)
2016/05/04
(2008)
2016/04/30
(2008)
2016/03/28
(2008)
2016/03/15
(2008)
2016/02/21
(2008)
2016/02/13
(2008)
2016/02/02
(2008)
2016/01/29
(2008)
2016/01/04
(2008)
2015/10/13
(2008)