Marumegane Kerner 2023
マルメガネ ケルナー

2.70

10件

Marumegane Kerner 2023(マルメガネ ケルナー)
味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • レモン
  • グレープフルーツ
  • 青リンゴ
  • 洋梨
  • アンズ
  • ミント
  • ヨーグルト
  • イースト

基本情報

ワイン名Marumegane Kerner 2023
生産地Japan > Hokkaido
生産者
品種Kerner (ケルナー)
スタイルWhite Wine

口コミ10

  • 2.0

    2025/08/31

    価格:3,520円(ボトル / ショップ)

    昨年夏に小樽で買ってきたワイン。全く知らない造り手だけれど、「限定品1人1本」のポップを見てついつい購入。 還元臭、苦味、乳酸菌飲料のようなニュアンス。なんだ、これは…? 時間が経つと臭いも飛んで、苦味も許容出来る範囲に。と同時によくあるナチュラルワインのような味わいに。

    マルメガネ ケルナー
  • 2.5

    2025/04/29

    (2023)

    ワクワクサンデー マルメガネさんのケルナー こちらも美味しい✨

    マルメガネ ケルナー(2023)
  • 2.5

    2024/10/16

    (2023)

    某ショップで試飲 ようやく大野さんのドメーヌもの、ヴィニフェラのワインをいただけました。 (どうやら余市産葡萄だけど買い葡萄のようです) 一応ケルナーなのですが、北海道のケルナーを飲み慣れてる人にはブラインドで当てるの難しいと思います。 白桃の香りがあってとてもフルーティでした。 まだボトルショックによると思われる硬さはありましたが、少したてばすごいワインになりそうです。 見かけたら1本確保したいところです。

    マルメガネ ケルナー(2023)
  • 3.0

    2024/09/22

    ⭐︎3.5つけたいけどやめておく やっと余市からソガ以外が出てきた感じがしてワクワクする 清涼感が素晴らしい ケルナーが涼しい 青リンゴ、ミント、洋梨、ヨーグルト、セロリ、若干の酢酸… とにかく冷涼ではなく清涼感が素晴らしい! 温度は10度前後がベスト 低すぎると勿体無い 高いと違う。 寝かせてもいいけど、2年ぐらいがいいかな。 設計が完全に早飲み向けであることは確か。

    マルメガネ ケルナー
  • 2.5

    2025/10/12

    マルメガネ ケルナー
  • 3.0

    2025/06/24

    マルメガネ ケルナー
  • 3.0

    2025/05/13

    マルメガネ ケルナー
  • 3.0

    2025/04/08

    マルメガネ ケルナー
  • 2.5

    2025/03/14

    マルメガネ ケルナー
  • 3.0

    2024/10/07

    マルメガネ ケルナー